
ワッツで発見!シンプル使える収納ストッカー♪
ワッツという100均で『かさねるストッカー』という収納グッズを見つけました☆
シンプルで容量も大きく、しかもしっかりと連結できて外れにくいところがとても良いです◎
さっそくいろいろな場所で使ってみました♪
- 176668
- 2325
- 1
-
いいね
-
クリップ
100円ショップワッツで『かさねるストッカー』という収納グッズを発見!
大きさは約30㎝×約35㎝×高さ約15㎝、とけっこう大容量!
耐荷重は2kgまでとのこと。
これが100円だなんてとってもお得!
というわけでさっそく使ってみました♪
キャスターを取り付けてみました
もちろん、移動せずに棚として据え置きで使用する場合はキャスターは不要です!
使用したキャスターはセリアで2個セット108円のものです。
裏側からネジで取り付けました。
できるだけ短いネジを使いましたが、表側にネジの先が出てきてしまったので、
グルーガンを使ってネジの先を隠しました。
ネジの先は尖っていて、出たままだと危ないのでこのようにしました。
超強力両面テープなどでキャスターを接着する場合はこの工程は不要です!
積み重ね方はとっても簡単!
ストッカーの底に4ヶ所ある突起部分をもう1つのストッカー上部にある穴にさしこみます。
さしこみ方が甘いと傾いたり外れやすくなってしまうので、奥までしっかりとさしこみます。
この凹凸のおかげでしっかりと連結されるので、持ち運んだりしても簡単には外れません♪
が…外したい時は無理に力を入れると突起部分が折れてしまうので(←これで1つダメにしてしまいました泣)
外したい側のストッカーの底を軽く何度か叩いて外します。
あっという間に完成~!
3つ重ねて、高さは約50㎝になります。
開口部が大きいので、中のものを出し入れする際も重ねたまま楽々♪
デザインもシンプルなのでいろいろな場所に使えそうです。
押し入れ収納に☆
4つ重ねると、約65㎝。
なんと押し入れ下段に奇跡のフィット!!
※注意書きには『積み重ねは3段まで』、『重ねた状態での移動はしない』
とありますので、お試しの際は自己責任でお願い致します。
子供部屋の押し入れで、お昼寝用のブランケットや使用頻度の少ないバッグなどを収納してみました。
おもちゃ収納、洋服収納などにも良さそうです♪
このようにリビングとキッチンの間のワゴン代わりにも♪
A4サイズの雑誌も収納できます。
引き出しのように引き出せるタイプではないので、二段目以下にはこまごまとしたものを前後に収納するよりも本や雑誌、書類など重ねる収納に向いているかなと思います。
使わないときはカウンター下にいれておくのにちょうど良いサイズでした♪
使い方いろいろ♪お手軽収納♪
今回ご紹介した押し入れ収納やワゴンとしてだけではなく、
・キッチンで根菜類などの収納
・クローゼット収納
・洗面所収納
などなど、いろいろな使い方ができそうです♪
しかも1個100円ととってもお安く、そして簡単☆
収納など、なにかのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆
Instagram、RoomClipでも最新の写真やアイディアをご覧いただけます☆
ぜひお気軽に遊びにいらしてください♪
フォローも大歓迎です☆☆☆
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 176668
- 2325
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部