【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均グッズでトイレを可愛いくカフェ風に♪

ダイソー、セリアの商品で、普通の賃貸のトイレをプチプラdiyしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18122
  • 63
  • 3
  • いいね
  • クリップ

まずはダイソーのカラーボードを使って、窓枠とカフェ風の屋根を作りました。
屋根は突っ張り棒2本で支えています。

タンク後ろ、両脇の壁は、同じくカラーボードを使って、板壁風に。
剥がせる両面テープ使用なので、現状回復できます。

カラーボードにはセリアの水性塗料をペイントしています。
使ったのは、スモーキーグリーンと、スモーキーブルー。

カラーボードは、シャーペンの先で溝を作り、板壁風にしました。


小さい釘もはめ込んで、木っぽくしました。

天井にも淋しかったので、カフェ風の屋根をつけました。
セリアのコルクシートをカットし、ペイントしています。
塗料はカラーボードと同じ、セリアの水性塗料です。

コルクの屋根で、カフェっぽくなったかな?

明るく、爽やかな色合いで、ドアを開けるのが楽しみになりました♪

以上、プチプラdiyでした。


最後まで読んでいただいてありがとうございます

香織♪

  • 18122
  • 63
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

一人暮らしの1Kのお部屋を可愛く改造中です。ダイソー、セリアなどの100円ショップの商品を使ってリメイクやdiyしています。子供部屋みたいな可愛いかんじが好きで…

香織さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア