
ワイヤーネット+紙袋をゴミ箱に。分別ラベルで見た目もスッキリ
ラクチンだけど見た目悪すぎのキッチンゴミ事情。余っていたワイヤーネットと紙袋で、邪魔にならずラクチン度も変わらないゴミ箱を設置しました。無料で分別ラベルをダウンロードできるサイトに出会って、おかけさまで見た目もかわいくなりました(^_^)ノ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 137604
- 820
- 6
-
いいね
-
クリップ
初めからお見苦しい写真ですみません。キッチンで良く出る可燃ゴミ、プラスチックゴミ。調理しながらすぐ捨てれるので、長年フックでひっかけてゴミが出たらポイッとしてました。
たまったらリビングの窓から外のゴミ箱に直接捨てれるようにはしているのですが、まだ袋いける~とか思ってるうちにお客さんきて慌てたり(^^;)。この際、ぶら下げゴミ袋と同じくらいラクチンなゴミ箱を設置するしかないと思いました。
しかしスペースがここしかない!!
引き戸の中はいっぱいで入らないし、炊飯器台?はここが使いやすさベストだし…その前のこのスペース、かつ、後ろの食料品とりにくくならない低めのゴミ箱…うーん。
そうだ、ワイヤーネットを使おう(こればっかしw)
困ったときのワイヤーネット(笑)。昔使っていたつっぱりパーティション、棒が壊れたのでワイヤーネットだけ残してました。もしやと出してきたらいいサイズ!
LIMIAさんでワイヤーネットを曲げて使う、という目から鱗のアイデアがあったので私も初挑戦!(ありがとうございます)
底4マス、高さ5マスがちょうどいいサイズだったのでコの字に曲げました。昔カラーボックスを稼動にするため使っていたコロコロがあったなとひっぱり出して、底に結束バンドで固定しました。
サイズぴったり!
たくさんある紙袋を使おう!
いきなり完成写真です(現時点の)。
紙袋がたまる一方で、定期的に処分するのがもったいないしと、とりあえず使ってみました。同じくらいの大きさの紙袋を二重にして、ゴミ袋を中に入れ、余った部分を外側の紙袋との間に入れこみました(これもゴミ袋が表にでないアイデアいただきました)。しばらく使ってますが、どっちかのゴミが多いときでも、形固定じゃない分、融通きいていい感じです。
ゴミでたら横なのでポイッと、ラクチン度も変わりません(^^)v。
また、「生ゴミは冷凍」というアイデアもいただいて、汁気のゴミもほとんどなくなったので、紙袋ゴミ箱でも問題なしです。
ワイヤーネットと紙袋だけだと見た目もなんなので、分別ラベルをつけることにしました。かわいくスッキリ!紙袋の文字も隠れました(^^)v
分別ラベルを無料でダウンロード
分別ラベルを手書きしようとうまくいかず(笑)。何か参考になるものはないかとネットを漂っていたら、素晴らしいサイトに出会いました。
無料で分別ラベルをダウンロードし、A4のシールに印刷して使えるサイトです。
A4サイズまるまるのビッグサイズや、今回使った4枚サイズ、オキシクリーン、重曹、クエン酸、などミニサイズのラベルなど色々あって目移りします(^_^)。今回は普通紙で印刷して、厚紙に貼って挟みましたが、シールデザインというだけあって、A4のシールに印刷する用のラベルです。耐水性のシールに印刷したらあちこち使えそうで、また利用させていただきたいと思っています。子どもさん向けのかわいいカラーラベルもありますよ。
↓サイトはこちら
ありがとうございますm(__)m
余談…
10年以上前に使っていたつっぱりパーティション…あちこち設置し直しているうちに棒が壊れてしまって、残ったのは3つのワイヤーネット(T_T)。
2つは使っていたのですが、1つはずっと物置の中に眠っていました。今回ゴミ箱作って、3つとも日の目を見ることができました。
LIMIAさんで、みなさんのステキなアイデアを参考に、収納など見直すきっかけをいただいたおかげです。ありがとうございました。

文中にでてくる、参考にさせていただいたアイデア、ありがとうございました(^_^)ノ
- 137604
- 820
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
ゴミ箱の中身が見えないひと工夫 ♪我が家
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴミ箱も収納してスッキリとしたキッチンに♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
レジ袋の収納どうしてる?スッキリ・場所取らずな収納法 ♪我が家
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3