
100均スノコでシューズラック
我が家の玄関は狭くてその日履いた靴を4人分並べると、それだけでかまち部分が埋まっちゃう。だからと言って全部の靴を下駄箱にいちいちしまうのは4歳と7歳の娘たちは面倒くさくてやらない。
市販のシューズラックは置き場がないって事で作っちゃいました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11001
- 130
- 0
-
いいね
-
クリップ
使った道具
★ ノコギリ(ダイソー※200円)
★ 小さめのマイナスドライバー
★ メジャー
★ ボンド(セリア)
★ ペンチ
材料
★ スノコ(45×20) 4個 (セリア)
★ 結束バンド 4本(家にあったものを使いましたが100均にも売ってるようです)
【1】立てて使う2つのスノコの真ん中二枚の板をはがします。
マイナスドライバーを少しずつ差し込んで行くと剥がす事が出来ます。
剥がすと針金のような物が飛び出るので、ペンチを使って抜きます。
テコの原理でスポッと抜けました。
【2】玄関の段差に合わせてノコギリでカットします。
【3】接着面にボンドをたっぷりつけて組み立てます。
【4】ボンドが完全に乾くまで結束バンドで固定します。
※釘で打ち付けちゃってもいいと思います。
ボンドが乾いたら靴を並べて完成です。
スノコの大きさと組み合わせ次第で色々な棚が作れると思います。
用途と場所に合わせて作って見てください。
- 11001
- 130
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーで全て揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY♪Chiaki
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均の物を使ってコーナンラック(風)作り!Hazuki
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro
-
もう絡まない❗100均すのこでハンガーラックをDIY❗TOMO
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products