プラスチックの二段ワゴンをリメイクシートやタイルでサイドワゴンに‼️見た目キレイでも裏はポイって物を突っ込めるワゴンです

プラスチックのワゴンって見た目がちょっと…って経験ありませんか❓
でも、木材を使ったり工具を使ったりはあまり得意ではない…って人にはこんな方法はいかがでしょうか✨

リメイクシートやタイルを貼ってサイドワゴンに‼️
木材などで作ったり、塗料でオシャレに!とかみたいな見た目にはなりませんが、普段使いには充分活用出来るのではないかと思います(笑)
とにかく私、面倒くさがりだから毎回キレイにっていうのが苦手で💦
使ってポイって突っ込めるっていうのが私にはあってるみたいです。
コロが付いてるからクルリと回せば使いたいものが直ぐに手に取れるからストレスも減りました!
タイルを貼ってるから鍋や蓋ちょっと乗せたい時も便利ですよ〜😊
我が家は2年飽きないで使用してます😊
今回、サイドを私の不注意で破ってしまったのとコルクがポロポロになったので補修しよう!と😊
どなたかの役に立てばと思います✨

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10133
  • 75
  • 8
  • いいね
  • クリップ

材料
プラスチックワゴン(32㎝×46㎝ 高さ67㎝)
リメイクシート3枚
タイル12枚
板(27㎝×39㎝)
グルーガン又は接着剤
シール

プラスチックワゴンに好きなリメイクシートを3面に貼ります!
お好みでステッカーなど貼って下さい♪

3面にシートを貼ったらワゴンの上にグルーガン又は接着剤でタイルを貼っていきます。
その前に!ワゴン凹んでると思うので板でタイルを載せる部分を平らにします😊
サイズはお持ちのワゴンにあわせて乗せてくださいね〜〜👍

タイルを貼ってない部分は、元々コルクシートを貼ってました。
今回はなかったのでリメイクシートを貼ってみました😊
この部分は好きなもので飾って大丈夫です!
これからの時期フェイクグリーンとかもいいかもですね🌱

さて、裏ですがそのままでも大丈夫ですが私はシートを乗せてみました!
隠れるので家にあったこれでいいや
〜と(笑)
これがあると粉が落ちた時掃除しやすいです♪

後は収納したい物を入れたら出来上がりです😊

ごちゃごちゃでもクルリと回せば!

ねっ!すっきりでしょ♪
近くで見ると雑さが目立ちますが遠目にはあまりわからないので‼️
後、私はガチャって音が苦手なので、シリコンの耐熱シートをタイルに乗せてます‼️

いかがでしたか?
そのままよりは良くないですか?(笑)
少しでもお役に立てたらうれしいです😊

  • 10133
  • 75
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイド・DIY・料理など‼︎物作りが好きな主婦です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🐰クルクル(男の子)が居ます♡

usakuruさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア