
かんたんかんたん!玄関掃除
玄関を毎日水拭きするには、
靴が散らかっていない状態だと楽ちんです。
では、靴が散らからないようにするには?
我が家の玄関ルールをご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14163
- 104
- 0
-
いいね
-
クリップ
掃除のやる気が出ないのは
物が多くて散らかっているから。
散らかっていなければ
ささっと掃除にとりかかれますよね。
玄関の場合は、
余計な物を置かないこと。
つまり玄関で
ほんとうに必要な物だけを置くことです。
しかし必要な物であっても多すぎると
掃除はしづらくなります。
玄関で必要な物と言えば、靴!
靴の出し入れもかんたんにしています。
靴をすぐしまうため
靴箱からかんたんに靴を出し入れするため、
靴箱の扉を外しています。
履くときに直接
棚から靴を出し、
帰宅して脱いだ靴は
すぐに棚にしまいます。
かんたんお手入れ
靴箱の扉を外すと
当然靴が丸見えに!
臭わないの?と気になりますよね。
靴をしまうときは
専用の除菌消臭スプレーをしゅっとひと吹き。
見た目が悪い玄関は最悪です。
靴の汚れもさっとひと拭き。
臭いをしゅっ!
汚れをさっ!
取り除くためのお手入れグッズは
木箱に入れて
靴と同じ棚に置いています。
掃除が楽
このように玄関のたたきに靴を置かないので
いつでも気軽にお掃除ができます。
毎日水拭き
ほうきで掃いたり
掃除機でごみをすったり
そのあとにぞうきんを絞って水拭き?
それを洗って干す・・・。
水拭きを毎日やるなんて考えただけでも大変そう。
私もそう思っていましたが、
大変じゃないやり方を考えてみました。
水入りスプレーと
余っているポケットティッシュ、
または古いタオルなどを切ったウェスなどを用意。
砂や泥汚れも拭き取ってそのまま使い捨て!
玄関近くにこれらを置いておくと
いつでもささっとお掃除できます。
玄関掃除の習慣
ヨーロッパでは
靴に関することわざや名言がたくさんあります。
「良い靴はあなたを素敵なところへ連れて行ってくれる」
「靴は履いている人の人格そのもの」
「人の内面は靴に現れる」
靴のお手入れもしたいなと思わせてくれますね!
靴のお手入れをすると
玄関掃除もついでにしちゃいます。
その逆もありで、
玄関掃除をすると
靴のお手入れもついでにしちゃいます。
玄関が汚れっぱなしという日はありません。
3年履かない靴は
我が家では靴を整理整頓するために
いくつか決めていることがあります。
・3年履かない靴は手放そう
・足が痛くなる靴は残念だけど手放そう
・所有する靴はひとり10足未満にしよう
これはあくまでも我が家の場合です。
それぞれのご家庭で
家族人数や玄関の広さや
持ち物に対する価値観がありますから、
ご家族で納得のいく整理整頓のルールを決めてみませんか?
玄関がきれいだと
帰宅したときに良い気分になりますよね。
かんたんお掃除の習慣で笑顔の毎日を♪
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。
- 14163
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ