
誰にでも作れる筆箱の作り方
もうすぐ新学期が始まるので、自分で筆箱を作ってみました。誰にでも作れるとっても簡単な作り方です。はじめての人でも2時間もかからず作れて、材料も100均などで手に入るので、すぐに作ることができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22512
- 637
- 8
-
いいね
-
クリップ
材料
・表布
・裏布
・ファスナー
・接着芯
作り方
1.表布と裏布を縦26 ㎝、横28㎝に切ります。接着芯も同じ大きさに切ります。
(上の写真は切った後のサイズ)
2.接着芯を表布の裏側にアイロンでくっつけます。
3.接着芯をつけた表布と裏布を重ね、端をほどけないように縫います。
4.ファスナーを下の写真の通りに縫います。
上の写真はひとつ前の写真の拡大です。
ファスナーの裏表に注意してください。
もう片方のファスナーも下の写真のように縫っていきます。
ファスナーを縫ったら表に向けて、もう一度ファスナーのところを縫います。
(日本語の力がないので、下の写真を見て縫ってください)
5.もう一度裏返して、下の写真のように端を縫っていきます。
(このときにファスナーをあとで半分ほど開けておいてください。最後にひっくり返すことができなくなります。)
縫い終わったら、余ったところを切ります。そして、もう一度ほどけないように端を縫っていきます。
次にマチを作っていきます。裏返っている布の角を下の写真のようにおります。そして、縫います。これを4つの角すべてにします。
4つの角すべてにすると、上の写真のような形になります。
ひっくり返すと、筆箱の完成です😃
😼😺😸😽😹😾😿😻🙀😼😺😸😹😿😻🙀😾😽😼
- 22512
- 637
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
🍉夏休み明けの【雑巾】はコレで決まり‼️100均手拭いで可愛く簡単リメイク❤️お友達に羨ましがられること間違い無し😍💕lovekuma_emily
-
DAISOの細ベルト3本で作る!!レザーボトルホルダー!kakihome
-
巾着袋の作り方|ミシン初心者でも簡単にできる!片ひもマチ裏地なしタイプLIMIA ファッション部
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
100均アイテム3個で簡単に出来ちゃう✨可愛いおにぎりケース🍙niko
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
100均で作るスマホ充電スタンド!Yuko
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko