
太って見えないデニムとは?ジャストサイズのデニムパンツをGET
牧村麻美
デニムを履く時、ロールアップしたり、しなかったり…。
デニムをバランスよく履きこなすためのポイントをまとめました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
デニムを履くとき、ロールアップしたりしなかったり…
決まったルールもないままに、いつも同じように履いてませんか?
ボトムス丈をちょっと意識するだけで、随分バランスが変わるものです!
スタイルよく見えるバランスを知って、更にオシャレを目指してくださいね。
私は、基本的に靴とのバランスを見ながら
デニム丈を調整します。
くるぶし丈のデニムは…
スニーカーなど履き込み深めの靴には
足首が少し見える程度にロールアップ。
肌の色が見えることで抜け感が出て
スッキリ見えるものです。
逆に…
履き込み浅めのパンプスには
ロールアップはしません。
足の甲の部分が多めに見えるので、
ロールアップして肌を見せることより
ボトムス丈の分量を長めにとって
脚長効果をねらいます。
些細なことだけど、
そんな、ちょっとの積み重ねで
雰囲気はずいぶん変わるもの。
細部までこだわって
素敵に着こなしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)