【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


殺風景な主寝室を居心地良くDIY♡

それまで洗濯物を干すことぐらいしかしていなかった寝室。
入居9年目にして本来の目的として使いはじめました。
殺風景だった寝室を
居心地良くしていきたいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13433
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ドレッサーのシェードを交換

一番初めに手っ取り早く、嫁入り道具であるドレッサーのシェードをナチュラルキッチンのカゴに変えました。
大掛かりなことは出来ないけど、かごに穴を開けて、通しただけで可愛くナチュラルに変わりました。

腰壁風にする

運良くプレゼントしていただいた、Dream Stickerさんのクッションシートフォームブリックヴィンテージホワイトを腰壁風に。
ベッドで見えなくなるところは貼っていません😌

壁との境目には、細い板で見切りをつけます。

これだけで、グッとランクアップした感じです♥

カーテンBOXを作る

カーテンレールに被せるようにSPF材でカーテンBOXをDIY。
大きくて重さがあるので、ブラケットでも支えています。

カーテンBOXがあるだけで、ちょっとおしゃれになりますね♪

こちらは、カーテンボックスなし見切りなしの状態です。
ぼんやりした印象ですよね😌

つけていたカーテンが遮光カーテンのブラウンで重い感じだったので、主寝室は、ダークブラウン中心の落ち着いた感じにしました。
クローゼットの色が明るくて気になりますが・・・
そこを変える勇気は出ず・・・
今後の課題です。

お部屋の印象を変えることが出来る腰壁とカーテンボックスは、我が家で良くやるDIYのひとつです。
小さなカーテンボックスなら、吊り金具とフックで取り付けることもできます。

お部屋の印象が寂しいなと思ったら、DIYで居心地の良いお部屋を作ってみてくださいね😊

今回も見ていただいてありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ



  • 13433
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアコーディネーター

インテリア、DIY、ハンドメイド好きです♥なるべくお金をかけずにがモットー。RoomClip、Instagramもやってますので、そちらもよろしくおねがいします…

akkiiiさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア