【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


吹抜けのメリット・デメリット

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1943
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

リビングに吹抜けを作ると寒いって聞くけどホントなの?

リビングの明るさを確保する為に、吹抜けを作るお家って多いですよね。

2階まで空間が広がり、リビングが凄く明るくなり
明るい空間で家族団らんなんてステキですよね。

でも、
「吹抜けって暖房効率が悪くなって冬寒いんじゃないの?」
というご質問をたまに聞きます。

お答えとしましては・・・
今のお家は断熱性能がしっかりしていて、暖房効率もすごく良いんです。
吹抜けだから寒いということはありません。


それでも心配・・・
という方にオススメなのがこちら↓
       ↓
       ↓
       ↓

【ハーフ吹抜け】と言います。

2階まで吹抜けをのばさずに、途中で止めています。
空間の広がりを演出しつつも、冷暖房の効率を高める効果があります。


なんだか2階の空間がもったいなく感じますよね。

でも大丈夫!

上の空間は
広々した収納にしてみたり↓



タタミを敷き詰めて書斎にしてみたり↓

色々な活用方法がありますので、空間をムダにはしません!

採光も取れて、空間利用も出来て
一石二鳥の匠の技です。

間取りをお考えの際には、是非取り入れてみてはいかがでしょうか?

  • 1943
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アキュラホームは常に「満足できる住まい・納得のいく住まいづくり」を追求しています。かつて日本では家のつくり手のことを、尊敬の念を込めて「匠(たくみ)」と呼んでい…

アキュラホーム 埼玉西さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア