
吹抜けのメリット・デメリット
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1943
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
リビングに吹抜けを作ると寒いって聞くけどホントなの?
リビングの明るさを確保する為に、吹抜けを作るお家って多いですよね。
2階まで空間が広がり、リビングが凄く明るくなり
明るい空間で家族団らんなんてステキですよね。
でも、
「吹抜けって暖房効率が悪くなって冬寒いんじゃないの?」
というご質問をたまに聞きます。
お答えとしましては・・・
今のお家は断熱性能がしっかりしていて、暖房効率もすごく良いんです。
吹抜けだから寒いということはありません。
それでも心配・・・
という方にオススメなのがこちら↓
↓
↓
↓
【ハーフ吹抜け】と言います。
2階まで吹抜けをのばさずに、途中で止めています。
空間の広がりを演出しつつも、冷暖房の効率を高める効果があります。
なんだか2階の空間がもったいなく感じますよね。
でも大丈夫!
上の空間は
広々した収納にしてみたり↓
タタミを敷き詰めて書斎にしてみたり↓
色々な活用方法がありますので、空間をムダにはしません!
採光も取れて、空間利用も出来て
一石二鳥の匠の技です。
間取りをお考えの際には、是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
- 1943
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小さくても効果は絶大!狭小の庭のウッドデッキMINO株式会社
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
狭い部屋をリフォームしたい!開放感を出すアイデアは?LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部