【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアの黒板フレームと木製トレイで扉付きの収納棚を100均DIY!

電動工具なしで作れる簡単な扉付き棚です。
セリアのリメイク素材としては定番人気のインテリアフレーム黒板を使います。
いろいろな用途が広がりそうな棚です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25536
  • 418
  • 0
  • いいね
  • クリップ

準備するもの

セリアのインテリアフレーム黒板2枚
木製トレイ2つ
蝶番2つ
ジュエルピン
ボンド

かすがい
ガス管パーツ

作り方

黒板を扉にするので、木製トレイと蝶番で繋ぎます。
マスキングテープで仮止めするとつけやすいです。

ジュエルピンを取っ手にします。
そのまま刺すと突き抜けてしまって危ないので、先端をニッパーなどでカットします。

先端が飛ばないように箱の中でカットしました。

ジュエルピンを付けました。

ボックス2つをボンドでつけました。

片方のボックスにはかすがいを打ち付け、腕時計やブレスレットの収納。
もう1つのボックスにはガス管の部品を置き、シャチハタとボールペンを刺して収納。

シャチハタは荷物の受け取りに、ボールペンは回覧板のサインを書いてすぐに次に回せるように、玄関に設置しました。

完成です。
ねじフックなどを付ければ
アクセサリーや鍵収納にも使えそうですね。

電動工具なしで作れるので、気軽に試してみてくださいね♪

  • 25536
  • 418
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア