
網戸がない窓に、網付きの窓枠作っちゃおう! DIY♪
我が家にはなぜか、網戸がない窓がありまして。
換気したいけど、変な虫とか入って来たら嫌だなぁって事で、換気してもすぐ閉めてました。
あっ。そうか。
網戸付きの窓枠を作ればいいんだ!って思ったので作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20601
- 289
- 0
-
いいね
-
クリップ
この窓なんですが。
引っ越して来た時から網戸がなくて。
なんとかならないかなぁーとずっと思ってました。
では、さっそく。
大元の窓枠を作りました。
縦が95あるので、結構大きいです。
今回は1×4では、元々の窓枠から飛び出してしまったので1×2で作りました。
ボンドで接着してから、ビスどめしてます。
次に中の内窓作り。
残っていた端材で並べて見ました。
内窓の枠はホワイトウッドの30×40で作っています。
カットしてはめました。
こないだ、安くジグソーをゲットしたので、初めてのジグソーデビューを兼ねて切ってみました。
ノコギリで切るとすぐ曲がってイライラしてたけど、やっぱり機械!!素晴らしくまっすぐ切れますね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
話はそれましたが…。。
これだけでも良かったのですが、より窓っぽくしたくて9ミリの細い木材を内側にボンドで固めました。
こんな感じに、なりました。
ここで、間違えに気づきました。。
こちら側が前なのにがっつり真ん中のところタッカーで止めてしまいました。。
気づいて、慌ててとりましたΣ(□`;)
大好きな色塗りました。
色が乾いたら、後ろに網戸の元になる網をタッカーでバシバシとめました。
すっぽりはめる側と合体。
蝶番つけました。
セリアのとってもつけました。
こんな感じになりました。
これを、先ほどの窓枠にはめてみました。
こんな感じで、ハマりました。
枠は、マステをして両面テープで貼り付けました。
開けてみるとこんな感じです。
これで、やっと窓を開けっ放しでも大丈夫になりました!
長年住んでますが、なぜ今まで思いつかなかったのか…。
合うものがなければ作ればいいという発想に今までたどり着かなかったです。
最後まで見て下さってありがとうございます:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
- 20601
- 289
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】パタパタ窓の簡単な開閉方法*サニタリースペースが窓だけでグレードアップ!maca Products
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
リメイクDIY!壊れかけたチェストをリメイクしてまたお気に入りの家具へ✨Hazuki
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto