マクラメ編みの実例アイデアと初心者OKの簡単な編み方!おしゃれなバッグやキーホルダーをハンドメイド♪

マクラメ編みでできる、インテリア・ファッション雑貨のハンドメイドアイデアをお届け! 「マクラメ」は、バッグやキーホルダー、ブレスレットなどさまざまな小物をおしゃれに装飾できると人気の編み方です。初心者も挑戦しやすい、100均のロープを使ったコースターの作り方も注目。「マクラメ編みの編み方や紐の種類って?」という基本もご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 230140
  • 601
  • 0
  • いいね
  • クリップ

マクラメ編みとは?必要な道具をチェック

ロープや紐を結んで模様を生み出す「マクラメ」。最近話題になっている「BOHO(ボーホー)インテリア」の関連で耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。

「BOHO」とは、民族的な「ボヘミアン」と、ニューヨークのSOHO(ソーホー)地区の都会的なテイストを合体させたもの。一見相反する二つの要素を融合させた造語なんです。

そんなBOHOインテリアに欠かせないのが、このマクラメ。おしゃれな上、インテリアとしてつるしたり、小物のデコレーションに使ったり、使い道がたくさんあって便利なんですよ♪ しかも自分で編めちゃうから、自分好みにアレンジすることもできます。

マクラメ編みに使う紐の種類を見てみよう

マクラメ編みに使う紐は、麻やレーヨンなど種類がさまざまあります。なかには、マクラメ用の紐も売っていますよ。

また、3mmや5mmなど糸の太さにも種類があり、作りたいアイテムやテイストによって紐の選び方が異なります。大きめの作品を作る場合は5mm コースターや小物を作る際は2〜3mmの太さ を目安にチョイスしてみましょう。

こちらはマクラメ編みに合う紐の選び方を紹介しているtarezo33さんのアイデア。材料を選ぶ際に、参考にしてみてくださいね!

マクラメ編みのアイデア【インテリア雑貨】タペストリーやプラントハンガーの作り方

さっそく、LIMIAユーザーが作ったマクラメ編みの作品を見てみましょう!

まずはインテリア雑貨 をピックアップ。おしゃれなハンドメイド作品を参考にして、お部屋に取り入れてみましょう!

100均ロープでOK!マクラメ編みで作るプランターハンガー

マクラメといえば、やっぱりつるすインテリア。中でもプランターハンガーは、つるすだけでお部屋がぐんと垢抜けると大人気!

最初にご紹介するのは、UNIVERSTWORKS(ユニバーストワークス)のmaacoさんのアイデア。なんと、100均のコードと木工用ボンドだけで、とってもスタイリッシュなプランターハンガーを作っています♪

作り方はいたってシンプル。より合わさっているコードを割いて細くし、フックに引っかけながら編んでいきます。

完成するとこんな感じに。まさか100均のコードでできているとは思えないクオリティにびっくり! こだわりのねじれた網目もすてきです。

maacoさんは編み方や作り方のコツをとっても丁寧に説明してくれているので、ぜひ記事もチェックしてみてくださいね。

▽maacoさんのマクラメ編みプランターハンガーの作り方はこちら

マクラメ編みでインテリア雑貨をアレンジ

先ほど登場したプランターハンガーにかけるものを替えるだけで、お部屋の印象をガラッと変えることができますよ♪

mamyuさんは、マクラメのプランターハンガーにハーバリウムをハンギングしています。ハーバリウムのもつ透明感やナチュラルな雰囲気はマクラメにぴったり! どことなく海辺を思わせるような空間に仕上がっています。

さらに、このように丸いミラーをマクラメでぐるりと編み込めば、ミラーが一気に主役級インテリアに! マクラメ編みに慣れてきたら、こういったオリジナリティあふれるインテリアに挑戦してみてもいいですね♪

▽mamyuさんのマクラメ編みアイデアはこちら

マクラメ編み初心者にもおすすめ!ウォールハンキング

続いてご紹介するのは、控えめな網目がおしゃれなウォールハンギング。ランダムな網目と白壁+白コードの組み合わせにセンスが光ります。

一見すると少し難しそうに見えるかもしれませんが、編み方はとってもシンプルなんです! ak3さんも、詳細に作り方を説明してくれています。

こちらは枝からコードをつるした状態。なんと、これだけでも「マクラメ」と呼べるのだとか! シンプルな部屋にこれだけ飾ったりしたら……たしかにおしゃれかも。

編み上がるとこんな感じに! コードをつり下げただけのときとは雰囲気がかなり違いますね。どちらもおしゃれですが、こちらのほうがBOHO感がより強い印象です。

一つの編み方を覚えれば意外と簡単にできるので、マクラメ初心者の方もぜひ挑戦してみてくださいね♪

▽ak3さんのタペストリーにも応用できるマクラメ編みアイデアはこちら

マクラメ編みでキャンドルや小物入れをリメイク

つるすほかに、マクラメはデコレーションでも大活躍してくれます。こんなにゴージャスなキャンドルポットも、マクラメで作れちゃうんです♪

こちらはswaro109さんのアイデア。ガラスのボトルにマクラメ用のコードを巻きつけて、好みのデザインに編んで作っていきます。

瓶の口にコードを結び付けて、巻きつけていきます。これだけでもうかわいい♡

※キャンドルでビンが熱くなるので、耐熱ガラスを用意するか、長時間は火を点さないよう気をつけてください。

縛ったらコードを編み、ボトルのサイズより少し短めにカットします。まるで売り物みたいな仕上がりですよね!

小物入れにしても、swaro109さんのようにキャンドルポットにしてもすてき。さまざまな編み方で作れるので、オリジナルのポットを作ってみてはいかが?

▽swaro109さんのマクラメ編みで作る小物入れのアイデアはこちら

マクラメ編みのアイデア【ファッション雑貨】バッグやブレスレットを手作り!

続いてはおしゃれなファッション雑貨を手作りしたアイデアです。

マクラメ編みをコーディネートのアクセントとして取り入れるのもおすすめ。シンプルな装いにも映えるので、バッグやアクセサリーなどの小物から挑戦してみましょう!

カゴバックをマクラメ編みでリメイク

マクラメを応用させれば、こんなBOHOテイストなバッグも作れちゃいます♪ こちらもswaro109さんのアイデア。とてもハンドメイドとは思えない完成度ですね!

swaro109さんは、使わなくなったカゴバッグにコードを巻きつけて製作しています。

完成の長さの3倍くらい余裕をもたせてカットしたコードを、一つ一つくくりつけていきます。すべてくくりつけられたら、あとはひたすら編むのみ。

編んでいる最中はこんな感じになります。やはり手間はかかりますが、慣れてきたら楽しそうです♪

swaro109さん曰く、マクラメはいつも即興で編んでいるから、同じものは2つと作れないんだとか! それもまたマクラメの楽しみですね。

▽swaro109さんのマクラメ編みバッグの作り方はこちら

天然石のアクセサリー!マクラメ編みで作るおしゃれなブレスレット

pokoさんがハンドメイドしたのは、天然石をマクラメ編みで包んだアクセサリー。

「マクラメ編みのアイテムをファッションに取り入れたいけど難しそう」という方は、ブレスレットやネックレスなどの小物が取り入れやすくておすすめです。オリジナルアクセサリーを、マクラメ編みでステキに手作りしてみましょう!

マクラメ編みのアイデア【小物】キーホルダーやコースターの作り方

最後は、マクラメ編みを活用した小物のアイデアをご紹介。

あたたかみのあるマクラメ編みでナチュラルテイストの小物作りを楽しみましょう!

マクラメ編みでかわいいキーホルダーを手作り!

mamyuさんはデニムの端きれとマクラメ編みで鍵をまとめられるホルダーを手作り。

ブルーのデニム地とホワイトの糸の組み合わせがステキですね。あたたかみのある小物は贈り物にもぴったりです。

マクラメ編みで作るお花のコースター!編み終わりはボンドで固定するだけ

ak3さんは100均でロープを買ってコースターのハンドメイドにチャレンジ。100均で材料がそろうので、マクラメ編み初心者も手軽に挑戦できるアイデアです。紐の色をお好みで変えればカラフルなコースターも作れますよ。

写真で工程を分かりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▽ak3さんのマクラメ編みコースターの作り方はこちら

ピアスやネックレスも!マクラメ編みを取り入れてハンドメイドしよう!

今回は、マクラメのアイデアや編み方などをご紹介しました。インテリアやファッション雑貨など、マクラメ編みをさまざまなアイテムに活用してみましょう。

自宅で作れるマクラメですが、「大きいものを作るのは難しい……」という初心者さんは、完成品を購入することもできますよ♪

オススメなのは、こちらの記事でもご紹介している『MACRAME PLANT HANGING(マクラメ プラントハンギング)』。こちらは物をつるすタイプのマクラメになっています。植物はもちろん、ハーバリウムや果物などさまざまなものをつるすのもOK。マクラメ編みのアイテムを生活に取り入れてみましょう!

マクラメ編みのプラントハンキングを見てみる

マクラメ編みのおすすめ本をチェック!

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
※賃貸物件を退去する際には原状回復を行う義務があるため、壁や床、ドアなどの部屋の設備に変更を加える場合は必ず賃貸借契約書を確認の上、事前に家主や管理会社の許可を取るようにしてください。

  • 230140
  • 601
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

実践したくなる部屋作りアイデアやインテリア関連のアイデア全般をお届けします。

LIMIA インテリア部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア