100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおう
我が子はレジスターでお店やさんごっこをする年代は卒業してしまいました、、、
レジスターが作りたくなり、1歳の姪っ子にプレゼントしようと思って作りました。
100均と端材で出来ちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 72735
- 389
- 2
-
いいね
-
クリップ
- セリアの木箱を土台にしていきます。
- 好きな色を塗っていきます。
- 上の部分に蝶番で蓋をつけます。
- 土台と上部を木工ボンドでくつけます。
- お金はダイソーのおもちゃです。
- レジのキーボードは電卓です。
- 本体につけます。
- 料金を表示する画面を作ります。
- 養生します。
- 黒く塗ります。
- ステンシルをします。
- バーコードリーダー、カードリーダー、装飾を作ります。
- 色を塗ります。
- マステで養生します。
- ステンシルをします。
- 装飾を本体につけていきます。
- バーコードリーダーとカードリーダーもつけていきます。
- 麻紐を通して本体と繋ぎます。
- バーコードリーダーとカードリーダー、本体に強力磁石をつけます。
- カードリーダーは、、、
- 収納するとスッキリです。
- 中に収納もできます。
- 後ろ姿です。
セリアの木箱を土台にしていきます。
セリアでお馴染みの木箱を使います。
浅い木箱は引き出しにするので、端材で引き出しをしまうケースを作ります。
15×20.5→2枚 15×4.5→2枚
4.5×21→1枚
※単位はセンチです。
上記が端材で作る引き出しをしまう物のサイズになります。
端材の厚みが0.5センチの場合です。
木工ボンドと釘で組み立てました。
パンチングボードの端材があったので使用しましたが、100均の工作木材でも端材でもお家にある物で大丈夫です。
好きな色を塗っていきます。
土台と引き出しになります。
色は無難な白にしましたがお好きな色で塗って下さい。
上の部分に蝶番で蓋をつけます。
セリアの蝶番を使います。
ベニヤの端材を切り蝶番でつけます。
蝶番は蓋から付けていくと取り付けやすいと思います。
ベニヤの端材のサイズは13.5×10.5です。
※単位はセンチです。
土台と上部を木工ボンドでくつけます。
蝶番の色が目立ったので土台と同じ色に塗りました。
お金はダイソーのおもちゃです。
引き出し部分は無塗装でも違和感がないので無塗装にしました。
お金はダイソーのセットで108円です。
大金なのにリーズナブルです^ ^
レジのキーボードは電卓です。
キーボードはステンシルにするか迷ったのですが、子供が遊ぶので電卓にしました。
キャンドゥの商品です。
裏に両面テープを貼ります。
本体につけます。
電卓を貼ります。
電池を替えたり壊れた時に外せるように両面テープをつかいました。
右側はセリアでずっと前に購入した転写シートがあったので使用しました。
料金を表示する画面を作ります。
セリアの工作木材の端材とスノコの端材でプライスを表示する画面を作ります。
端材がなかったり面倒な場合は100均のガーデニングのピックでも代用出来ます。
養生します。
マステで養生します。
黒く塗ります。
ステンシルをします。
ダイソーとセリアのステンシルシートを使いました。
バーコードリーダー、カードリーダー、装飾を作ります。
端材を使います。
バーコードリーダーにするのは木工ボンドで接着して作ります。
端材の中には100均の工作木材も含まれています。
端材はたまにホームセンターで安く売られています。
もし100均でちょうどいい木材がない時はホームセンターにも足を運んでみて下さい。
色を塗ります。
マステで養生します。
ステンシルをします。
装飾を本体につけていきます。
右の前にあるプライス表示は土台が細いので、セリアの4つで108円のL字の金具で接続します。
金具は目立つので本体と同系色の色で塗りました。
ボンドでもつくのですが、子供が遊ぶので念の為金具を使いました。
キャッシャーと書いてある装飾は木工ボンドでつけます。
バーコードリーダーとカードリーダーもつけていきます。
セリアのヒートンを本体とカードリーダーとバーコードリーダーにさしていきます。
麻紐を通して本体と繋ぎます。
バーコードリーダーとカードリーダー、本体に強力磁石をつけます。
セリアの4つで108円の強力磁石を木工ボンドでつけます。
ボンドはたっぷりと、乾くまで触らないようにしましょう。
貼った部分と同系色に磁石に色を塗ります。
磁石を目立たないようにしていきましょう。
カードリーダーは、、、
そのまま磁石を貼ると床に置いた時不安定なので、彫刻刀で掘って磁石を貼ります。
上からペンキを塗るので、多少汚くても隠れます。
収納するとスッキリです。
中に収納もできます。
蝶番をつけたので中に色々収納出来ます。
後ろ姿です。
後ろ姿は電光掲示板をイメージしました。
レジスターのおもちゃは沢山販売しています。
でも手作りのおもちゃはママの愛情たっぷりでお子さんも喜ぶと思います。
自分も子供目線になって作れたので、ワクワクしてきて、子供にかえった気持ちで作れたので楽しかったです。
良かったら作ってみて下さい^ ^
- 72735
- 389
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
見られても大丈夫★スッキリトイレットペーパー収納BOXNIKO★PANDA
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
PSコントローラーのスタンドを100均材料だけでDIY❗TOMO
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily