
賃貸キッチンでも見せる収納で使いやすく!
毎朝のお弁当に仕事後の晩ご飯の支度。
そんなバタバタした中でも使いやすくスムーズに料理や片付けが出来るように賃貸のキッチンを工夫しています(*´꒳`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 155719
- 2389
- 26
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、maiikkooです!
去年の4月から息子が中学生になりお弁当生活が始まりました。
朝からいろいろ取り出すのに戸棚を開けたり閉めたり開けたり閉めたり。
お弁当始めてみて無駄な動作が多いなーと感じていました。
夕飯の時もそう。
仕事後でバタバタしてるのに、効率が悪い!
というわけで、いろいろ見直しながら使いやすく片付けやすく見せる収納に徹底してみました。
これから見せる収納にしようかなーと思っている方が、これはいいな!これは嫌だな!など参考になれば(*´꒳`*)
キッチンツールは引っ掛けて収納

お玉などのキッチンツールやフライパンや蓋などはコンロ上に引っ掛けて収納することで、料理中にもサッと取ることが出来て便利です!
ですが、コンロのすぐ近くということもあり油がはねやすいので、あまり出番がないものは閉まっておく方がいいと思います。
頻繁に使うものならそんなに気になりませんね!

これはまだトタンを貼る前ですが、今は油はね防止のためにコンロ周りにはトタンを貼っています。
コンロ横には有孔ボードを突っ張り棒を縦に突っ張って取り付け、こちらにも包丁やキッチンツールを取りやすく見せる収納にしてあります。
トングやピーラーなどもゴソゴソ探す手間がなくなりました(≧∀≦)

コンロの左手には調味料一式をDIYした棚に並べて、棚の下にはカスガイを取り付けてカッティングボードやミトンや鍋敷きなどを引っ掛けてます!
棚はDIYすることによって、奥行き4㎝程の邪魔にならないサイズ☆
洗剤や消耗品もこの際見せる収納に!

ホームセンターで購入した防水仕様のクラフト紙を袋状にして、よく使う劇落ちくんやスポンジ、生ゴミネットなどを収納しています。
スポンジを替える時や生ゴミのネットを交換する時など、濡れた手でシンク下をゴソゴソするのが嫌だったのでとっても楽チンになりましたよー♡

クラフト袋の下にはバーを取り付けてキッチンハイターや重曹水など、お掃除用品を引っ掛けています!
ちなみに床に見える麻袋にはお米、100均のクラフト袋は空き缶やペットボトル用のゴミ箱代わりに☆
この大きめのクラフト袋。
結構溜まりがちな缶やペットボトルもポイポイ入れれて、個人的にはオススメです(*´꒳`*)
お鍋や調味料も取り出しやすく並べて収納

ボウルやお鍋や調味料なども棚に並べて見せる収納に。
ボウルなどには埃が入ってしまうので、布を被せたりひっくり返して置いたりするといいですね!
下段のカインズホームのスキットの中には、お弁当箱や保冷バッグ、風呂敷や布巾などを取り出しやすくして朝の時短に☆
IKEAのBOXの中にはお弁当用のふりかけや、ジャムや蜂蜜などの朝ごはんアイテム♡(*´꒳`*)
セリアのクラフト紙の中には砂糖、塩のストック。
もう一つの袋には使いかけの麦茶など。
ちょっと段差が欲しいなーなど省スペースにたくさん物を置きたい時は、重ねられる収納ケースを使ったり、コンクリートで簡単に棚を作るのもおススメです♡

その横にはよく使う食器やコースター、1番上の段にはペール缶にお菓子を入れて収納☆
実用的な見せる収納


忙しい時の『ママー!コップ取って〜』『ママー!スプーン取って〜』は余計な作業なので、自分で出来ることはやってもらうようにと、グラスやカトラリー類はダイニングからも取れるようにカウンターの上に☆
カトラリーは回転盤に丸棒を取り付けて、クルクル回って取りやすいようにDIYしましたよー(≧∀≦)

こうやって見てみると、ほとんどの物が見せる収納になっていますね^^;
我が家はまだ完全には出来ていませんが、地震などのことを考えると上の方に重い物を置くのは危険なのでなるべくなら上の方は軽くて落ちてきても危なくない物にした方がいいですね!
あとは作業するスペースがもう少しあればいいなぁーと思いながら、それでも前よりはずっと作業しやすくなりました(⁎ ᵛ ᵕ ᵛ)
どなたかの参考になれば嬉しいです♡
- 155719
- 2389
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
引き出し収納のコツは見渡しやすさ☆ちびかお
-
IKEA、ニトリで散らからないキッチン収納😊自分自身の無駄な動きを省く時短収納へ。izabel13ok
-
サッと使えて快適なキッチンの収納術☆使いたい場所に使いたいモノがある収納sh.atyou
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【キッチンシンク下】収納の仕方と注意点整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】賃貸キッチンでもすっきりキレイに。こどもとの暮らしにあう収納アイデアrie_yamanouchi