
廃材で?イスの高さ調節クッション◎子供用
廃材でダイニングチェア用の高さ調節クッションを作りました。牛乳パックの高さは3歳にはちょうどいいみたいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17196
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
3歳の息子、やってくれました。
食事用のチェアのテーブルの部分を
バキッと折ってしまいました。
なのでとりあえず?手作りで
イスの高さ調節クッションを
作ってみました。
▶︎用意するもの
●本体
牛乳パック(これは5.5本くらい)
はさみ
ガムテープ
いらない紙、新聞など
●カバー
いらない布など
裁縫道具
100均などの子供用座布団(もしあれば…)
新聞や紙をくしゃくしゃに丸めて
牛乳パックへ入れていきます。
ペコペコしないようにしっかり詰め詰め…
そしてガムテープで写真のようにまとめます。
だがしかし、、
思いの外、椅子に対して小さめ。
なので追加しました。
牛乳パックを少し切ってサイズを合わせ
また詰め詰め、、手が痛くなります、、
こんな感じに出来ました。
このまま座るのもちょっと寂しいので
カバーも付けちゃいます。
思いつきで作ったので(笑)
材料は廃材がメインです、、
ちょうどいいもの見つけました★
これをこうします
(既に1枚目から切れとるやないかい)
パパのお古のセーターです。
縮んだやつです。充分です。
これを手縫いでテキトーに縫います。
本当にテキトーです。
なみ縫いして、両端だけ少し縫います。
若干の大きかったので。悔しい、、
どうせならもっと縮んでくれてたら、、
そんなこんなでカバー完成。
100均で前に買ってあった小さい座布団をクッション代わりに入れました。カサ増し要員。
紐を出して、縫います。
これは100均などでベルト?とかの方が安定すると思います。
なんせ思いつきで作ったので(笑)
やっとこさ、完成しました
くらげのような感じになってますね。
この紐は椅子に結びます。
夜中に作ったのですが息子は
朝起きて大喜びする事もなく
毎日使っているイスかの様に座りました。
おいおい。構わないけども。
母は戸惑いを隠せなかったよ。
それだけ違和感無く出来たという事にしておこう。
高さも3歳の息子にはちょうどよく出来たと思います。もし、クッションが必要だけど、買うのもなぁと悩んでいるママさんがいたら作ってみてください。
- 17196
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
超簡単!ミシンを使わずに男前な座布団の作り方♡ranran
-
ほぼ100円ショップの商品で、ペット用ティピーテントを簡単に手作り♪Runten
-
100均DIY♪メルちゃんの二段ベットの作り方。ダイソーのまな板とすのこで作れちゃう♪ポポちゃんなど、他のお人形にも♪りんご
-
【100均】材料費200円で、子供のおしゃれ用ワンタッチベルトを作ろう!美猫(みねこ)
-
セリアのイーゼルでアレンジ色々☆子供もママも楽しいドール用ハンガー✨___.aco
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
冬ものの毛布・ラグ・こたつ布団まで全部クッションカバーの中に収納して押し入れのごちゃごちゃを解消!maca Products
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
🍉夏休み明けの【雑巾】はコレで決まり‼️100均手拭いで可愛く簡単リメイク❤️お友達に羨ましがられること間違い無し😍💕lovekuma_emily
-
ハギレが溜まったらマルチクロスを作ってみましょう奏ちよこ/こまどりや
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
DIYでソファの張り替え! 好みの布に張り替えてお気にりのソファを長く使うノリエ