
トイレの盲点!今まで知りませんでした。ここが開くなんて…禁断の蓋開けました。
A+organize
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
古いバスルームの改修をしました。テンポラリーで利用する為なのに、$150もかかってしまいました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
壁の下の方が、ガムテープでシールしてあって、3か月くらい利用したく、そのまま使おうかと思いましたが、だいぶ水が入り込んでカビが凄いのでは?と思い、改修に至りました。
先が思いやられる、このカビ。。。3日間、壁にハイターをスプレーし続けました。
このプラスチックの壁が意外に高くて、3か月の為に$150なんて、かなり予算オーバーです。
湯船に浸かって、ゆっくりするつもりは全くないけど、一時的にならシャワー浴びれるかな?くらいに改修出来ました。