
プラバンでつくる「多肉植物の寄せ植え」
見ているだけで癒される多肉植物をプラバンで本物そっくりに表現!今回は定番で人気の「白雪姫・乙女心・丸葉万年草」のレシピをご紹介します。お好みのバランスで、ぜひ寄せ植えづくりに挑戦してみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9752
- 217
- 0
-
いいね
-
クリップ
見ているだけで癒される多肉植物をプラバンで本物そっくりに表現!今回は定番で人気の「白雪姫・乙女心・丸葉万年草」のレシピをご紹介します。お好みのバランスで、ぜひ寄せ植えづくりに挑戦してみてくださいね。
用意するものはこちら
図案を写す
minne HANDMADE LIFE vol.4のP65に掲載されている、実物大図案の上にプラバンを重ね、油性ペンで輪郭を写します。
写し終わったところ
やすりがけをする
2をうらに返し、紙やすりで軽くやすりがけをします。
皿に黄と青のアクリル絵の具を出し、水を少量加えて平筆で混ぜ、緑をつくります。
3でやすりがけした面に平筆で薄く伸ばすように塗ります。
全体を塗って乾かします。
皿に白と赤のアクリル絵の具を出し、水を少量加えて細筆で混ぜてピンク色をつくります。
葉の輪郭に沿って写真のように線を描きます。
つづけて、放射線状に線を描きます。
絵の具が乾かないうちに、ティッシュで軽くたたいて馴染ませます。
図案を切る
絵の具が完全に乾いたら、線の内側に沿ってハサミで切ります。写真のように図案が入り組んだところは、矢印のように両側から刃を入れます。
切れたところ。
加熱する
アルミホイルで皿を作り、葉Aの着色面を下にして置き、アルミホイルを敷いたオーブントースターに入れて加熱します。
10~20秒ほど経つと、丸まりながらどんどん縮み出します。
縮んだあと、もう一度平らになるまで待ちます。
形をつくる
手袋をして取り出し、3Dスポンジマットの上に乗せます。冷めないうちに葉の中心をモデラーで軽く押し、葉の先は外側に反るように指先で形を整えます。
葉Aができたところ。
葉B・Cも13~15と同様に加熱します。外側から葉A・B・Cの順に重なるように、モデラーの先の大きさを小さくして葉の形を作ります。
葉Dは13~15と同様に加熱し、中央をモデラーでぐっと強めに押します。
冷めないうちに、指先でおさえてすぼめます。
仕上げる
葉Aの中央にグルーガンをつけます。
葉Bを葉Aと互い違いになるようにピンセットで重ねてつけます。同様に葉C、Dの順につけます。
うらにTピンをグルーガンでつけて、できあがり。
乙女心をつくっていきます
1~6を参照し、プラバンに図案を写してやすりがけした後、緑のアクリル絵の具で全体を塗って乾かします。細筆で葉の中央にピンクを薄く塗ります。
24の中央に濃いピンクを塗ります。
絵の具が乾いたら、図案に沿って切ります。
葉の着色面を上にして、オーブントースターに入れます。13~15を参照し、加熱した後、中央をモデラーでぐっと押します。
さらに指先で押さえてすぼめます。
葉がひとつできたところ。同様にあと7個作ります。
葉Aの根元に爪楊枝を刺します。葉の側面にグルーガンをつけ、残りの7個をバランスを見ながらつけます。
葉が全てついたところ。爪楊枝をはずし、うらに23と同様にTピンをグルーガンでつけて、できあがり。
万葉万年草をつくりましょう
1~6を参照し、プラバンに図案を写してやすりがけします。緑のアクリル絵の具を全体に薄く塗って乾かし、中央に濃い緑をのせ、ティッシュでたたいてなじませます。
絵の具が乾いたら、図案に沿って切ります。
13~15を参照し、オーブントースターで加熱後、モデラーで押してカーブをつけます。
葉Aの中央にグルーガンをつけ、葉Bを十字になるように重ねます。
同様に葉C、Dの順に重ねます。うらに23と同様にTピンをグルーガンでつけて、できあがり。
寄せ植えしましょう
メラミンスポンジを器のサイズにカットし、入れます。
グリーンモスをかぶせます。
お好みのバランスで多肉植物を刺して…
できあがり。
レシピを教えてくれた人:「岸本照美」さん
みんなのハンドメイド本
「minne HANDMADE LIFE BOOK」
今回ご紹介したレシピは、「minne HANDMADE LIFE BOOK」で詳しくご覧になれます。レシピページのほか、さまざまなハンドメイド作品をご紹介していますので、ぜひ手にとってご覧になってください。
- 9752
- 217
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
低反発パン系スクイーズ!【フランスパン、ハード系パンの手作りスクイーズの作り方】りんご
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
クリスマスシェルツリー🐚ハンドメイドしちゃいました♬ちぃ★
-
100均のロープで出来る ナチュラル可愛いお花コースターを作ってみよう!ak3