
ひな祭りは華やかに軽やかに飾ってお祝いを
ひな祭りが近づくと寒さもあと少し
気持ちも明るくなります
飾ったり作ったりのひな祭り
大人も一緒に楽しみませんか♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 89256
- 225
- 4
-
いいね
-
クリップ
ひな祭りと聞くとあー飾らなくちゃと
気分が重くなる方もいらっしゃるかも
しれませんが、大切な女の子の成長や幸せを
願う日。そして私たちママも女の子。
大人になっても一緒に楽しみましょう。
二十四節気のひとつ。雨水の日。
立春から数えて15日目 今年は2月19日。
雪が溶けて水として流れ出す時期である
雨水の日が水神の子宝安産と結びつき
良縁に恵まれると言われがあるこの日に
お雛様を出すようにしています。
地域によって風習が異なるかも
しれませんし 都合が悪ければ
天気のいい日 家族と飾れる日でも
良いと思います。
うちのお雛様は1段飾り。
それでも付属品が多く 屏風や菱餅
造花の桃の花なんかがあって
場所を確保してきちんと飾っていた時期もありました。
もちろんこれはこれできっと
正しくて 良いのだと思います。
ただ私の場合これだとうちに馴染まなくて
違和感があったのです。
で、それらを省いて 私らしく軽やかに
飾っているのが お内裏様とお雛様のお2人。
あっという間に飾れるので
負担と思うことなく 気持ちも明るく
おやつにいちごのパフェを作る余裕も
出来たりして。
娘たちと楽しくこの日を過ごします。
飾りを省いた桃の花には
魔除けや長寿のパワーがあると言われて
いるので 生花をテーブルに飾ります。
菱餅の代わりに ちらし寿司を段々に
盛り付けて縁起良く。
こんな気持ちを大切にし伝えていけたら
いいなと思っています。
はまぐりのお吸い物や
菜の花のおひたしで春を感じる
メニューに。
菜の花はスモークサーモンで巻いて
食べやすくしたり
だし巻き卵や春巻きを少しづつ
盛り付けて 娘の健やかな成長を願い
普段と違う日を演出します。
身代わりとなって厄を引き受けてもらう
意味があるお雛様。
いつまでも飾り続けては その厄を
再び拾ってしまうと言われがあるので
パーティーが終わったら 次の日には
片付けるようにしています。
また、片付けをしっかり出来ないような人は
家事もできないので婚期を逃すと
昔の言われで 知られていますね。
これは娘たちによーく知ってもらいたい 笑
お正月飾りやお節に意味があるように
お雛様を飾るのにも
人々の願いや想いがあって
日本の素晴らしい伝統だと思います。
その心は大切にして
今の暮らしにあった飾りを 食事を
楽しんでいけたら お雛様もきっと
喜んでくれるのではないかと思います。
- 89256
- 225
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ひな祭りの正しい祝い方とは?由来とともに解説LIMIA編集部
-
【2025年】雛人形はいつからいつまで飾るべき?雛祭りを基本知識から解説!LIMIA編集部
-
秋の季節の飾り付け「室礼(しつらい)」を勉強してみようLIMIA インテリア部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初節句のお祝いの仕方やマナーは?金額相場・お返しの必要性・おすすめのプレゼントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お祝いのプレゼントに!相手に喜ばれる観葉植物の選び方とおすすめ6つLIMIA インテリア部
-
大きなお鏡餅はもう買わない?!我が家の毎年使える鏡餅は収納面でも◎?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
クリスマスにおすすめの植物10選【あの赤い実の植物やポインセチアなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プチプラ&省スペースな雛飾り。気軽に楽しむ「おひなさま」kukka
-
【手放す方法】縁起物?美化委員 山崎希巳枝
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部