
くつ箱下をスッキリさせよう‼収納BOXをDIY☆
reksです☆
玄関はいつもキレイに。と心掛けてはいるものの、家族分の靴やサッカーボール、外用のおもちゃが置かれてしまう玄関。。きちんと揃えてはいるものやっぱりグチャグチャ(笑)ならば見た目もすっきりのくつ箱下収納BOXを作りましょう☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51594
- 469
- 10
-
いいね
-
クリップ
わが家の玄関です☆
くつ箱の下にスペースがあるのですが
いつも靴がいっぱい。。
きちんと揃えてはいるものの
いつも靴がいっぱい。。。(笑)
サッカーボールや縄跳びやラジコンまで
あったりします。。(笑)
もう片付けに手間をかけたくない‼ので
あのスペースにピッタシはまるBOXを
作ります♪
まずはしっかりサイズを計って
イメージを膨らましましょう♪
わが家の場合は
横幅140×高さ32㎝のスペースがあるので
きれいに収まるように
横幅の違う大小2つのBOXを
作ろうと思います♪
ピッタシサイズにできるのが
DIYの嬉しい所ですね♪
板材をカット☆
家にある廃材を利用したので
サイズも様々、使い回しですでに塗装したのもありますが自宅で使う分には充分です♪
参考までにサイズを書きますが
あくまでご自宅サイズでしてくださいね☆
上・23㎝×2本・29㎝×2本・13.8×30㎝×2枚
中・9×81㎝×3枚
下・13.8×85㎝×3枚
塗装☆
ヤスリがけをしたら
塗装していきます☆
ワトコオイルのエボニーで色付けしました☆
最初から塗装済みだったブラックの板は
そのまま使います☆
組み立て☆
まずは側面になる13.8×30㎝の板2枚に
29㎝の細い板をボンドで接着します☆
ボンドが半乾きになるまでクランプで固定後
釘を打ちます☆
これは底板が乗るのでしっかり固定しました。
前後の板を仮固定します☆
クランプがあると便利ですよ♪
底板を乗せます☆
底板は透き間を開けて設置します。
掃除しやすいように。と
少しでも空気が通るように☆
この時に歪みがあれば調整してくださいね♪
後ろ側はビスで固定します☆
前側はビス頭を見せたくないので
裏から長アングル金具で固定しました☆
底板も固定します☆
前板だけ2枚重ねた高さにしたいので
裏から3×23㎝の板4本でしっかり固定します☆
仕上げ☆
キャスターをつけます♪
取っ手をつけてステンシルしました♪
もうひとつの小さい方のBOXも
同じ要領で作り上げましたよ♪
設置☆
いつもは丸見えだったけど。。
すっきり収納で。。
見えなーーい♪
やりました♪
スペースをふさいだものの
なんだか前より広くなった気がします♪
遠目から見てもすっきり片付いて見えます♪
玄関扉を開けたら
外から見える位置だったので
いつも気になってましたが
これならいつ誰に見られても
心配ありません♪
今まで以上にキレイな玄関を
心掛けていけそうです♪
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 51594
- 469
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
子どもが喜ぶ♫100均材料で得点板&収納BOXをDIY!mirinamu
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
100均 スノコでモデム、ルーター収納をDIYスプレモ
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろうkumi*
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu