
Seriaストレージケースでモノトーン収納💕
用意するもの
・Seriaストレージケース(108円)
・モノトーンの紙(今回は自宅にあったSeriaバレンタインギフトモノトーン袋10枚入)
・両面テープ
1.モノトーンの紙を上部に合わせてカット今回は爪で型をなぞり、そのままカッターでカット。
※難しくないです。ゆっくり、切ってください。
2.紙をカットしたら、紙側の裏面に両面テープでBOXと貼り合わせます。
以上。
感想
モノトーンの収納は初めてでした。YouTubeで何名かこのストレージケースを使ってラベルシールを貼り綺麗に整理整頓していたので、今回はモノトーンに。
中身は、小さな文房具類、100均で購入した小さなアイテムストック入れに。小さなネイルパーツなどの収納。
意外と入ります。
倒してもいいなら、立てて収納するのがいいと思います。
引き出しのサイズにピッタリでした。
ラベルシールもSeriaでモノトーンがあるようです。購入してみたいと思います。
リピ買いして、もう少しストレージケース(モノトーン)を増やしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4961
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 4961
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
「マネーフォワード ME」の評判・口コミを実際に使ってみて検証!LIMIA編集部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
【2025最新】家計簿アプリおすすめ6選!初心者にも簡単&無料で使えるのは?LIMIA編集部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部