
収納もできる!ナチュラルインテリアにあうペットゲート
我が家のおデブなワンコが乗っても安全なペットゲートをDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 136915
- 226
- 2
-
いいね
-
クリップ
まずは完成写真から。
おやつなどのストックも収納できます。
掃除も楽々♪
我が家はキッチンにワンコが入れないようにしています。食べちゃいけないものを誤って食べたりしてしまわないようにです。我が家のワンコは、食いしん坊でちょっとおデブさん。トマトが大好きで、切っているとニオイでわかるので、興奮してゲートに乗っかってしまって市販のペットゲートでは倒れそうで危ないのです。そこで箱型の安定感のあるゲートをDIYしてみました。
作り方①板をカットしてペイント
板はSPF材を使いました。
※底板だけはベニヤです
今回は図面っぽいものを書いてみました。下手くそな絵ですみません(汗)完成図と、必要な板のサイズと枚数。側面用の板2枚と前後用に2枚、そして、フタ用と底用をそれぞれのサイズでカットし、ペイントします。
ペイントですが、白くペイントする前にワトコオイルのダークウォルナットを塗り込んでいます。そのあと軽くやすりがけしてから白くペイントし、表面や角などに再度やすりがけすると、使い込んだような風合いがでます。
こんな感じです。
作り方②組立
ペイントが乾いたら、組立をします。
箱型に組立てる時は、写真のような道具があると楽にできます。
コーナークランプという道具なんですが、板を挟んできつく締めると固定されてビスどめしやすいです。
ホームセンターで3,000円しないくらいで買えました。
これを4ヶ所繰り返し、箱型ができました。
ちなみに、見えなくなる部分はペイントしてません(笑)
作り方③底板をセット
底板ですが、ここだけはベニヤを使いました。すべてビスで組み立てる予定でしたが、ベニヤは薄いので横からビスうちすると割れてしまう恐れがあったので、側面の板に角材を打ち付けそこに底板になるベニヤを載せる方法に変更しました。
こんな風に角材を、釘で打ち付けました。釘にしたのは、角材が小さすぎて、はじめビスどめしたら割れてしまったからです。
ここにベニヤをのせます。
ベニヤをはめたところです。
スキマが空いているのは、ほこりがたまらないようにです(笑)
細かいものなどは入れないのでスキマから物が落ちることはないです。
作り方④フタを取り付ける
最後に、蝶番でフタを取り付けします。蝶番はセリアのものを使いました。小さいので念のため4つ付けました。
フタを取り付けたら完成です♪ステンシルやハンコを押したりしておめかししてもかわいいですね(*^^*)私はとりあえず簡単にセリアのウォールステッカーを貼ってみました。笑
いかがでしたでしょうか。
実はこれを作る前はビールなどのダンボールでしのいでました(笑)ナチュラルで見た目も可愛くなって嬉しいです。もっと早く作れば良かった(苦笑)
- 136915
- 226
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024