
猛暑でも涼しい家を実現する、夏向け建築デザインの秘密
夏向けの建築デザインの秘密を
3つのポイントでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 340
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
物価の上昇が続く中、
理想の家を建てることは
難しく感じるかもしれません。
しかし設計を丁寧にすることで、
暑い夏でも涼しく過ごせる快適な家を
実現することが可能です。
今回は、注文住宅を夢見ているあなたに向けて、
夏向けの建築デザインの秘密を
3つのポイントでご紹介します。
自然との調和を考えた設計
こんにちは!西東京市を中心に
床下エアコンの家づくりをしている真柄工務店スタッフ
眞柄由紀子です。
家を建てる際には、
環境との調和も大切です。
例えば借景。
部屋から緑が目に入るだけで、
暑さが和らぎ、
一息つくことができます。
ビルの日陰は、
室外機の熱風で暑いですが、
木陰に入るとホッとする。
家の設計でも、
大切にしていきたいポイントです。
窓の位置や地形を活かした設計を工夫することで、
エアコンなどの機械的な冷却装置に頼らずとも、
快適に過ごすことができます。
エネルギー効率の良い素材の選択
エネルギー効率の良い素材の選択も重要です。
断熱材や調湿建材の使用は、
室内の温度や湿度を適切に保つことで、
快適な生活環境を作り出します。
もちろん構造も重要ですが、
断熱材や調湿建材を活用することで、
エネルギー消費を抑えられ、
長期的な経済的な節約にもつながります。
長期的な視点での設計
最後に、長期的な視点での設計を心掛けましょう。
例えば、家族構成の変化や
ライフスタイルの変化に対応できる
フレキシブルな間取り、
老後も安心して暮らせるバリアフリー設計など、
将来のことを考えた設計は、
一時的な物価の上昇を
乗り越える価値があります。
- 340
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
断熱材で壁をリフォーム!冬は暖かく、夏は涼しく、快適な一年を過ごそう!LIMIA 住まい部
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
家が狭いなら下に増やそう!地下室増築・リフォームのメリットと注意点LIMIA 住まい部
-
省エネ住宅ってどんな家なの?メリット・デメリットもしっかり理解して検討しましょうLIMIA 住まい部
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
メリットたくさん!中庭にウッドデッキMINO株式会社
-
屋根に屋上・テラスを作りたい!屋根リフォームで実現できる?LIMIA 住まい部
-
天井を断熱リフォームしたい!効果が高いのはどんな方法?LIMIA 住まい部
-
設置の前に知っておきたい!ペットが遊べるウッドデッキ作りMINO株式会社
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部