【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


猛暑でも涼しい家を実現する、夏向け建築デザインの秘密

夏向けの建築デザインの秘密を
3つのポイントでご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 340
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

物価の上昇が続く中、
理想の家を建てることは
難しく感じるかもしれません。

しかし設計を丁寧にすることで、
暑い夏でも涼しく過ごせる快適な家を
実現することが可能です。

今回は、注文住宅を夢見ているあなたに向けて、
夏向けの建築デザインの秘密を
3つのポイントでご紹介します。

自然との調和を考えた設計

こんにちは!西東京市を中心に
床下エアコンの家づくりをしている真柄工務店スタッフ
眞柄由紀子です。

家を建てる際には、
環境との調和も大切です。

例えば借景。

部屋から緑が目に入るだけで、
暑さが和らぎ、
一息つくことができます。

ビルの日陰は、
室外機の熱風で暑いですが、

木陰に入るとホッとする。
家の設計でも、
大切にしていきたいポイントです。

窓の位置や地形を活かした設計を工夫することで、
エアコンなどの機械的な冷却装置に頼らずとも、
快適に過ごすことができます。

エネルギー効率の良い素材の選択

エネルギー効率の良い素材の選択も重要です。

断熱材や調湿建材の使用は、
室内の温度や湿度を適切に保つことで、
快適な生活環境を作り出します。

もちろん構造も重要ですが、
断熱材や調湿建材を活用することで、
エネルギー消費を抑えられ、
長期的な経済的な節約にもつながります。

長期的な視点での設計

最後に、長期的な視点での設計を心掛けましょう。

例えば、家族構成の変化や
ライフスタイルの変化に対応できる
フレキシブルな間取り、

老後も安心して暮らせるバリアフリー設計など、
将来のことを考えた設計は、
一時的な物価の上昇を
乗り越える価値があります。

  • 340
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして真柄工務店代表の真柄です。弊社では自然素材をベースに、自社社員大工による施工精度の高い家つくりを行っています。結露を起こさない高断熱高気密住宅と、床下…

株式会社真柄工務店さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア