
ドアをDIY その①
ディスプレイ用ドアを背景に立て掛けるだけで大きくお部屋の雰囲気が変わり、自分だけの世界観が生まれます。
殺風景なアトリエの壁面を変えるべく、一からDIYした様子をご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16954
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆さまこんにちは😃 Réaliser son rêve レアリゼ ソン レエブという名前でオーダー家具屋をしておりますHikoと申します。LIMIAを始めたばかりですがこれからどうぞ宜しくお願い致します。
今日は自身のアトリエの壁面が殺風景過ぎて、そこで作品を撮影しても何処か寂しい感じがしていましたので、少しでも作品が魅力的に伝わるようにと、背景の壁面にディスプレイ用のドアを作って立て掛けて、アンティークショップの様な雰囲気を作りたいと思いDIYした様子を、何回かに分けてご紹介して行きたいと思いますので、お付き合い頂けますと幸いです😊
まず最初に5枚は並べたいなと思い、さらにこんなドアが並んだらさぞかし絶景だろうなぁ✨と(作れるかどうかはさておき。笑) 妄想を膨らまして起こしたデザインがコチラになります⬇️

あくまでも理想なので描きたい様に描きました😄
最初に取り掛かったのは左から2番目のシンプルなドアです。
僕はモールディングや彫刻は既製品は一切使わず1から作っているのですが、既製品で売られてる物でも素敵な作品が作れると思います♬ 僕の場合、自分の好きなサイズで全てを製作出来ない事には仕事として成り立たない部分が多大にありますので作っています💪 好きなサイズで好きなデザインのモールや彫刻、ろくろ脚が作れると可能性は無限大に広がります🙌

こちらはデザイン画にもありますが、モールディングの四つ角にロゼットと呼ばれる彫刻を施したいなと思い、ベレー帽みたいな丸い形を木工旋盤と呼ばれる機械で作った物です。
シンプルなロゼット彫刻で良かったので、放射線状にラインを引き、そこを彫刻刀で凸凹と地道にホリホリしていきました💨

実際に彫り上がった様子です✦ฺ シンプル過ぎました笑 でも良いんです😆
モールディングも手作りの物になります♪

こちらが完成したドアになります🚪こちらの材料はMDFです。塗装はアンティークペイントを施すので材料は基本何でも大丈夫です。MDF加工しやすいですしね👌シンプルだけどさりげなく入ったロゼット彫刻が効いてるかな?と思いますし、一応デザイン画通りに作れたかな?と思います♪
次回は2枚目のドア製作の様子をご紹介したいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました😊
ドア関連記事になります🚪✨ 合わせてご覧頂けますと幸せます☺️

- 16954
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コーナーTVボード ①Réaliser son rêve
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
下から見える肉球が可愛すぎ♡!!猫好きさんにはたまらない、ボウルカウンターのキャットウォークを作りました。木材工房 PETIT CACHETTE
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬Mily
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
セリアのワイヤーネットで男前な開閉窓をDIY ♪我が家