
【コゲ・サビ落とし】かんたんお掃除術!汚れにあった洗剤選びでIHコンロ・ガスコンロがキレイに蘇りますよ〜♪
IHコンロやガスコンロの頑固な汚れって、汚れに合った洗剤を使えばラクに落とせるようになるんです。
しかも短時間で!
なかなか落ちないし、掃除する時間がないと諦めていた方にぜひ知ってもらいたくて記事にしました。
みなさんの料理の時間がさらに楽しくなるお手伝いができたら嬉しいです(o^^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18682
- 89
- 0
-
いいね
-
クリップ
IHコンロやガスコンロに付着する落ちないコゲの原因とは
IHコンロに付着した黒いコゲの原因は、料理中の吹きこぼれや飛びはねた油です。
これらが鍋の下に入り込んで熱せられ、蒸発して少しずつ焦げていき、その繰り返しで頑固な落ちにくい汚れになっていきます。
コゲを予防するには、調理したあとに拭き掃除をする!これだけなんですけど、急いでたりするとそれが中々出来ないんですよね。
油汚れ用の洗剤で落ちない汚れはコゲ!油汚れ用とは違う洗剤を使いましょう!
IHコンロやガスコンロに付着する汚れは油汚れがほとんど。
しかし、放置しすぎると油汚れはコゲへと変わります。
なので、油汚れ用の洗剤でもある程度までは汚れを落とせます。
油汚れ用の洗剤を使って汚れを落としたものが下の写真です。
だいぶ落ちましたが、油汚れ用の洗剤で落とせるのもここまで。
なぜなら、残っている汚れはコゲで、落とし方が違ってくるから。
コゲは研磨剤が入った洗剤で削る必要があります。
汚れに合った洗剤でここまでキレイに蘇ります!!
余計な力を入れる必要もなく、5分もかからないぐらいの短時間でです。
わたしがコゲ落としにオススメする洗剤は、桜島の火山灰を研磨剤として含んだ洗剤で環境や安全面にも考慮した天然素材だけで作られたものです。
どんな汚れでも、力を入れて時間をかけてお掃除すればピカピカキレイになる訳じゃありません。
汚れに合った洗剤選びでラクしてキレイを手に入れ、料理をもっと楽しんじゃいましょう!!
- 18682
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IHコンロの掃除方法4選!油汚れや焦げつきの落とし方を徹底解説LIMIA編集部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの天井の油汚れはどうしたら落ちる?汚れの原因や重曹での掃除方法も紹介LIMIA インテリア部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部
-
簡単にできる炊飯器の掃除方法を紹介!ニオイが気になるときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部