
小さい子供でも楽々お片づけ?!ブックスタンド
3歳の娘に絵本などを簡単に片付けて欲しくて考えました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8723
- 21
- 2
-
いいね
-
クリップ
初めての投稿で見づらかったらすみませんm(_ _)m
今回は楽に作れて子供でも楽々お片づけが出来るはず…なブックスタンドを作ってみました!
まずは材料の紹介です(´∀`*)
パイン集成材
600×300×10(縦×横×厚み)2枚
こちらは設置される場所でお好みで♪
あまり横幅がない場合は縦を伸ばすといいかと思います。
丸棒
私は直径2センチ程度の丸棒を使いました!あまり細いとビスが打てないので注意が必要です!
長さは設置される場所の横幅でお好みで(´∀`*)
私は600を2本から300を4本にしました。
あとは端材で補強をしました!こちらも300を2本です(´∀`*)
子供が使うので安全を考えヤスリで角を擦っていきましょう。
補強材、丸棒、パイン材特にパイン材は触れると思うので自分の手で確認しつつしっかりと(´∀`*)
端材にヤスリを巻けば紙ヤスリでもヤスリがけし易いですよ♪
ヤスリがけが終わったらパイン材のみワックスで塗装していきます!
我が家のワックス塗装はアンティークワックスのチークばっかりです(笑
左が1度塗りした物、右は無塗装です。今回は1度塗りでいきます!
画像がいきなり飛んでてすみませんm(_ _)m
補強材、丸棒に下穴を開けてビスを打ちやすくしておいて…パイン材にアタリをつけて固定していきます!
上の画像は前日に作っておいた本を入れる部分(名称が浮かびませんw)をはめてみて位置を決めているところです(´∀`*)
もう1枚のパイン材はしっかり位置を計って下穴を開けておきます。
もう1枚のパイン材を合わせる前に本を入れる部分を通しておきます(´∀`*)
もちろんブックスタンド本体を作ってから布を巻いて固定してもいいですし、自由に作れると思います(´∀`*)
もう1枚のパイン材を合わせると出来上がりです(´∀`*)
うちは小さな絵本もたくさんあるので少しですが本を入れる部分に深い浅いをつけました。
自由度が高く色々アレンジが出来ると思いますのでお役に立てればなぁと思います(´∀`*)
[追記]
キーワードにセリアって入れておきながら何がセリアか書くの忘れてました(´・ω・)
本を入れる部分に使った布がセリアのハギレでした!
135×80だったので4分の1ずつ使いました(´∀`*)
手芸コーナーの布、フェルトを使って便利アイテム作れちゃうのでチェックしてみてください(´∀`*)
- 8723
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(2件)
- ももりん
関連アイデア
-
斜めカット不要!アイテムを使っておしゃれな立て掛けシェルフをDIY♪rumi
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
材料費1000円以下!おしゃれなプランタースタンドを簡単DIYR