
☆ハンドメイド☆セリアの麻袋で簡単インテリア小物☆男前にもナチュラルにも☆小学生でもできます^ ^☆
セリアやダイソーの麻袋、ウチのあちこちで使っているんですが、今回は麻袋をリメイクしてみました^ ^
そのまま飾ったり、収納としても便利な麻袋ですが、色や素材、デザインを生かしてちょっと男前な雑貨を作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16490
- 111
- 4
-
いいね
-
クリップ
今回使ったのはこちら↓
セリアの麻袋です。
ダイソーの大きい麻袋もカッコイイのでいくつか持っているんですが、
今回はワタを入れたりするので、目の細かいセリアのものを使いました。
麻袋のくまさん
フリーハンドでくまさんを描いて、麻袋と裏側に使うハギレの2枚をカットします。
カットする際は、縫い代を5㎜程度付けてカットします。
生地を表側を中にして重ねて、麻袋の周りに木工用ボンドを付けます。
麻袋はほどけやすいので、木工用ボンドを付けて固めます。
乾くまで待ちます。
木工用ボンドが乾いたら、周りを返し縫いして、ワタを入れる部分を残して生地を裏返します。
ワタを入れて閉じます。
小学生の家庭科レベルなので、説明もいらないかと思いますが、念のため(*^^*)
フリーハンドでゆる〜い感じに作ったほうが、味があって私は好きです♪
麻袋のサボテン
こんな感じ↓の型紙を作って、麻袋をカットします。
先ほどと同じように木工用ボンドで端の処理をします。
この時、裏になるほうに木工用ボンドをつけるとキレイに仕上がります。
全部で6枚作ります。
2枚ずつ重ねて、アップリケの縫い方、ブランケットステッチで周りを縫います。
ボンドを付けたほうを中にします。
3組を重ねて中央を返し縫いで縫います。
上から見るとこんな感じ↓になっています。
最後にワタを詰めて、簡単に閉じて完成です。
サボテンの作り方は、フェルトで作る作り方を参考にしてみました。
ネットでもフェルトで作るサボテンの作り方はいろいろ公開されていますので、参考にしてみてください♪
ピンクッションやサボテンマスコット
麻袋の文字が入っていないところを使ってピンクッションも作ってみました^_^
こちらはステンシルで男前に♪
サボテンのマスコットは文字が入っている部分を表に使って、簡単だけどオシャレな感じにできました(*^^*)
麻袋リメイクいかがですか?
寒い冬はのんびり、手縫いで雑貨作りも楽しいです♪
ピンクッションを作ったら、裁縫箱も作りたくなって、いろいろ形を考えてます(o^^o)
近々、裁縫箱のレシピも紹介しようと思ってます♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!
InstagramやRoomClipでもインテリアやDIYの写真を載せていますので、
よかったらご覧下さい♪
- 16490
- 111
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
余った布や100均アイテムで!簡単に作れる布小物アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan