
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!
Miki Kiku78
♥モノトーンカフェトレーの作り方♥
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
♥準備
・DAISO タイル【トレー2枚で6ヶ】
・タイル目地材(ハケ付き)
・タイル目地材を入れる容器
・プラ板(トレーの大きさ)
・新聞紙
・タオル
・木製トレー(こちらはタイルに合わせて、DIYにて作ってます。)
※トレー1つの場合、DAISOのタイル、3setでOK!
●タイルシートの大きさに合わせて、トレーを作り、タイルは両面テープを貼り、プラ板につけます。
※最初にタイルの位置を固定することにより、決めた位置にタイルが並びます。
●タイル目地材(ハケ付)は、カインズホームにて購入しましたが、【 DAISO 】でも購入出来ます。
●目地材を作ります。
容器にタイル目地材100 gに対して、水30ccを混ぜます。
●タイルに、ハケでタイルの斜め方向に埋め込みます。
※乾いてしまうので、作業は手早く埋め込みます。
●タオルでタイル部分の目地材を拭き取ります。
※この時も、目地材が溝に入っているので、タイルのマス目斜め方向に拭き取ります。
●端材で作ったBOXをホワイトペイントして、タイルを置いて、上下横の隙間に目地材を塗り込みます。
♥♥♥~~~オシャレなモノトーンのカフェトレーの出来上がり~~~♥♥♥