
【袋食材の収納】クリップ1つでコンパクトに
ふりかけや、おにぎりに混ぜる具材。
我が家では使用頻度の高い食材の一つです。
そんな食材、収納にかさばることないですか?
我が家では、カップボードの引き出しの中に収納しています。
引き出しを出し入れするときに、擦ってしまったりするのがプチストレス。
そんなストレス解消にあるものを使うとスッキリ☆
そんな暮らしのアイデアをご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 72750
- 190
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリップ一つでコンパクト収納
よく使うふりかけなど、おにぎりの具の具材。
種類も豊富で、袋がかさばること良くあります。
カップボードの引き出しに収納していても、高さがあってかさばることもしばしば。
まとめて輪ゴムでまとめていたこともありましたが、100均にある
「クリップ」
を使うことでコンパクト収納に早変わりします☆
100均の活用
こちら100均によく売っていますクリップを使います。
おにぎりの具や刻み昆布など袋に入ってる食材は多いですよね。
乾物は、フレッシュロックに収納している我が家ですが、おにぎりの具などは中身がわからなくなるので袋のまま使っています。
袋に入っている状態から、クルクルと折り曲げてクリップで留めるだけ。
コンパクト+クリップで留めておくので取り出しやすいのです。
簡単なのでちょっとしたひと手間ですが、袋収納を取り出しやすくかつコンパクトに収納できる暮らしのアイデアのご紹介でした☆
- 72750
- 190
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】冷凍庫の中も見やすく出し入れしやすくする収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
いますぐマネできる!冷蔵庫のキレイを実現する収納術6選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハガキより小物整理に◎ダイソーの「はがきケース」でキッチンをすっきり整理!mujikko@もの選びコンサルタント
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
”片づけ上手さん”が愛用するキッチンで使える!「収納ボックス」特集happy♡storage