【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


石膏ボードの壁にしっかりビスを留める方法

オシャレなアイアン金具を使った棚を、リビングの壁に付けたいと思っていました。石膏ボードの壁に重たい金具を付けるのは初めてです。そこで、石膏ボード用アンカーを使い、棚を作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 60962
  • 136
  • 0
  • いいね
  • クリップ

壁に取り付けたい金具はこちら

オシャレな棚受け2種類♡

こちらの棚受けを使い、リビングの壁面に棚を取り付けます。ずっしり重たいアイアン製です。

参考までに…購入先です↓
※在庫数が少なかったので、品切れでしたらごめんなさいm(_ _)m

こちらの石膏ボード用アンカーを使いました

ホームセンターで購入。他のメーカーからもいろいろな種類のものがありました。サイズの合うものを選んでくださいね。
これをまず、壁にねじ込み、その上からビスを打つようになります。

作業手順です

①まず、ビスを打ちたい場所に印を付けます。(黄色のマスキングテープは棚板を付けたい位置の目印なので気にしないで下さい。)

②手動のドライバーで、印の位置にアンカーをねじ込んでいきます。

柄が短いのを使った方が楽に出来ました。もちろん、普通の長さのドライバーでも問題ありません。

③そのまま、壁の表面に来るまでねじ込みます。

④あとは、その穴にビスをねじ込めばしっかりと留まります!

出来上がった棚です

重たい金具もしっかりと留まり、お気に入りの棚ができました◎

ちなみに、棚板は加工済みの物をホームセンターで買いました。お値段もお手頃で、カットもヤスリがけもペイントも必要ないので、棚受け金具があればすぐに棚が出来ますよ◎

今回初めて石膏ボード用アンカーを使ってみましたが、女の私でも問題なく1人でできました。石膏ボードにビス止めしたい方は、ぜひやってみて下さい♪

※賃貸の方や穴をあけたくない方はご注意ください。大きめの穴があきますので、穴があいても大丈夫な方のみお願いしますね。

Instagramやってます♡のぞいてみてもらえると嬉しいです♪

  • 60962
  • 136
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして^^★築50数年の古いおうちから、最近築30数年の賃貸物件に引っ越しました。★素人なので、難しい工具などは使わず、なるべく簡単に、誰にでも出来るDI…

ayu__mamanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア