無垢フローリングに床暖房は使えるの?

条件次第では無垢材フローリングにも床暖房を取り入れられるのです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 601
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

無垢材フローリングへの人気が高まっているような気がします。

在宅時間が長くなり、
壁以上に触れる場所である床を、
より良い物にしたい、と思う方が多いようです。

より良い物が無垢

無垢フローリングには、
そんなイメージがあるのかもしれないですね。

でも欠点を知った上で、
選択していかないと、
せっかくの無垢フローリングのメリットを
享受できなくなってしまいます。

無垢材フローリングの条件は?

こんにちは!西東京市を中心に
床下エアコンの家づくりをしている真柄工務店スタッフ
眞柄由紀子です。

無垢材フローリングは
その自然素材の独特な魅力が人気ですが、
熱に左右される所も無垢材フローリングの特徴です。

そのため床暖房と組み合わせにくく、
導入を迷っているという
人もいらっしゃるのではないでしょうか。

無垢材は熱に左右されるため、「床暖房は使えないのでは」と
思っている人が多くいます。

でも条件次第では無垢材フローリングにも床暖房を取り入れられるのです。

無垢材フローリングの条件は?

一般的な合板フローリングと同じように、
無垢フローリングにも、
床暖房対応という
無垢材フローリングがあります。

熱に比較的強い樹種を
さらに床暖房対応用に
加工した商品が主流です。

しかし特殊加工を施す分、
少し金額が高めになります。

そこに床暖房仕様を選ぶというのは、
さらにコストがかかってしまします。

床暖房の種類を知る

今や床暖房には種類が沢山ありますね。
温水式のもの、電気式のもの。それぞれメリットや
デメリットがあります。

  • 601
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして真柄工務店代表の真柄です。弊社では自然素材をベースに、自社社員大工による施工精度の高い家つくりを行っています。結露を起こさない高断熱高気密住宅と、床下…

株式会社真柄工務店さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア