
これは買い!LEDキャンドル・タイマー付き!3つの素敵な間接照明の取り入れ方
どこで買える?タイマー付き・LEDキャンドル
LEDキャンドルの使い方・アレンジ3通り
夜の間接照明は大事!この冬にぜひ取り入れよう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 117545
- 411
- 2
-
いいね
-
クリップ
今はどこでも手に入る
「LEDキャンドル」。
我が家も間接照明に使っています♡
ただ・・・
LEDキャンドルを一々点けるのが
とても面倒なあなた!!!
なんと,このLEDキャンドルは
全て「タイマー付き」!!!
点灯して欲しい時に,点くんです♡
いったいそんな素敵な商品,
どこで売ってるの???
そんなお話です。
どこで買える?タイマー付き・LEDキャンドル
今は巷では普通に買える,
LEDキャンドル。
わたしも,100円ショップやニトリで
購入していました。
便利なんですけどね,ただ・・・
部屋が暗がり出した頃に
一々点けるのが面倒でした。
(面倒臭がり屋・・・(^^;;)
ある時,説明書を読まずして
発覚!!!このLEDキャンドル,
・・・勝手に点いていたんです。笑
それがこちら・・・

【IKEA】GODAFTON
Ledティーライト 室内/屋外用
¥899/6ピース
IKEAで買えます♡
6ピースで899円なので
1個:約150円
それでも内蔵タイマー式なので
わたしは良しとします。


裏返すと電池入れとスイッチあり!
【OFF】(左)と【6H】(右)
の表示があります。
「6H」にスイッチを入れ続けると
6時間は点灯し続けますが,
その後,自動で消灯し,
また18時間後に自動で点灯する,
という仕組み。
その後も,その繰り返し。
またLEDなので,電池の消費量も
少なく,IKEAのリチウム電池使用すると
「1日6時間点灯し続けると12日間もつ」
らしい。でも我が家で12月3日から
使用しているけど…22日間!?
ずっと持ってる。素晴らしい!!
LEDキャンドルの使い方・アレンジ3通り
LEDキャンドルは本物のキャンドルの
ような心地よい明かりを
灯してくれます。
我が家では1階のコーナー,
階段やリビングにちょいちょい
間接照明として使用中。
①リビングのコーナーに
このトナカイはダイソーで♡
ベツレヘムの星が良い味出してる。


1階のコーナーや階段の窓辺にも
ディスプレイとして使用しています。
②ランタンの中に入れて
本物のキャンドルのように
暖かい雰囲気を醸し出してくれます。

【IKEA】ROTERA
ティーライト用ランタン ¥399
③ヒンメリに合わせて
ダイソーのブラックストローで
簡単ヒンメリを作り,グリーンと
合わせてディスプレイ!

アレンジ3つで,温かい
素敵なインテリアになります。
この間接照明のお陰で
暗がりが怖い子ども達にとっても
心が温まる良い空間となってます。
さいごに・・・
LEDキャンドルライトは
本物のキャンドルのように
ゆらゆら揺れてきれいな明かりを灯します。
火を点けることで危険なく
安心して使えることが魅力的です。
夜は白熱灯を灯すよりも
こうした間接照明で目の疲れを
和らげ,脳を休めることもできます。
眠りが浅いのは寝る時の
明かりが原因とも言われています。
そこで我が家では夜8時には
全て間接照明にし,安らかな眠りに
就けるよう工夫しています。
間接照明をうまく取り入れ
リラックスできるわけです。
皆さんも,間接照明を通して
日々健康に過ごせますように♡
ーーー
最後まで記事を読んでくださり
ありがとうございます!
ブログやっています!
LIMIAに投稿していないアイディアが
たくさんありますので,
ぜひ,こちらもご覧ください!
↓ ↓ ↓
- 117545
- 411
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア新商品】おすすめ!LEDタイマーライトがかわいくて優秀☆R
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
おしゃれなおすすめキャンドルライト5選!リモコン付きや自動消灯機能などLIMIA インテリア部
-
暖か冬インテリアに♪無垢フローリングOKの石油ストーブ【トヨトミレインボー】料理も加湿もできてエコ♪りんご
-
ダウンライトを人感センサーライトに♪電気工事不要&原状回復OK!supershf
-
【DAISO】のガーデンライトが室内インテリアにもピッタリ!nn.naru.uu
-
今セリアで一番売れている防災グッズはこれ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
窓だけではもったいない!100均の突っ張り棒とカーテンリングやフックで好きな所にカーテンを!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
IKEAのLEDセンサーライトをDIYでキッチンカップボード用ダウンライトに!すばぱぱまま
-
電池式だから場所を選ばずどこでも使える!アロマディフューザーのおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks