
スモールサイズだけど なかなか使える2way サイドテーブルをDIY♪
花台にも使えそうなスモールサイズ!
天板をはずせば トレーとして2wayなのが嬉しい
生活リズムや用途に合わせて ちょこんと使えるサイドテーブルをご紹介させて頂きます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 66339
- 397
- 0
-
いいね
-
クリップ
天板(トレー)は
直径28㎝ 厚み9㎜ 円形の板を使いました
1.6㎝の角材を
長さ28㎝(直径に合わせます)を2本、中央位置に切り込みを入れ クロスに はめ込み これを2つ作ります
長さ42㎝ 厚み1.5㎝ 幅3㎝の脚を4本
先ほど作った角材のクロスを 脚の端から9㎜(天板の厚み)下げた位置に ビスどめします
反対側も 同様に
クロスをビスで固定すれば脚は ここまで
天板を
好みのカラーにペイントすれば 完成です
ちょっと 使ってみましょう
DIYした時期は
個人的に 白木×白(グレー)にハマッていたので 脚は無塗装ですが 着色を楽しむと また雰囲気も変わり それも良いかもしれませんね♪
この部屋とは別の部屋に移動させてみると
周りが変わると 同じものでも また違った雰囲気に
解体した押し入れにデスクを並べて使っていましたが 今はデスクを撤去、ベンチをDIYしましたよ このお話は また後日改めて機会がございましたら!
2way
天板をはずし トレーとして使用!
珈琲を持って来てお茶タイムです
テーブルとして使いたくなったら
脚にトレー(天板)をセットします
テーブルに早変わり♪
テーブルとして使わないときは 花台ならぬ
キャンドルを置いてみました♪
いかがでしたか?
スモールサイズに作ったので 我が家の広くない玄関先に移動させて、花台に使ったり リビングでサブテーブルに使ったりと お役立ちアイテムとして重宝しています
時間と費用をかけ 複雑な大作のDIYも楽しいですが かゆい所に手が届く みたいな ちょっとしたアイデアで 簡単なDIY、そんな暮らしを楽しむシンプルさがほど良いのかもしれませんよね♪
いや わかりませんが😂
読んで下さった皆様に DIYの手軽さ楽しさ 何かのキッカケ、何かの参考に繋がれば嬉しいです!
最後までご覧頂きありがとうございました!
201712
ak3のDIYでした
- 66339
- 397
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)maca Products
-
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!ak3
-
100均のフラワースタンドがサイドテーブルに変身!?ak3
-
ダイソー組み立てラックをバージョンアップ!R
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
●200%有効活用!!ニトリのカラーボックスはカスタム自在な優秀グッズ●瀧本真奈美
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【DIY】卓上パーテーションで目隠し&雰囲気アップおうちのここち
-
シェルフリンクスと2×4の組み立て方を紹介!ベンチや棚のDIYアイデア8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイニングテーブル真っ二つ!!季節に合わせる家具リメイク☆aya-woodworks
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部