
ピッタリサイズが気持ちいい★ベニヤ板で作る収納ボックス
ここにピッタリのボックスがほしいー。
市販品にちょうどいい物が見つからない時は作ってみるのもおススメです。
ベニヤ板で作れば完璧にピッタリサイズで作れます♪
簡単に作れるのでぜひ見てください(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3828
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
ピッタリサイズの収納ボックス

家具や場所にピッタリの収納ボックスは気持ちいいです(*^^*)
市販品のボックスでちょうどいいサイズがない時はピッタリサイズのボックスを作ってみませんか?
ホームセンターでベニヤ板をカットしてもらえば組み立てるだけなので簡単に作れます。
まずはほしい箱のサイズを決めましょう。
ベニヤ板の木取り図

今回は30㎝×30㎝×30㎝のボックスの作り方を説明します。
9㎜の厚みのベニヤ板を使うので完成サイズから計算して木取り図を作ります。
手書きでいいので作りたいサイズを書いてみてください(*^^*)
ベニヤ板は1800×900㎜が基本ですが少量使いたい時のためにホームセンターで600×900などとカットされたサイズも販売してるので見てみてください。
他にもサイズが色々あります。

ホームセンターでカットしてもらったベニヤ板を並べます。
ホームセンターによってカット料金が違いますがうちの近所では1カット30〜50円くらいです。
ホームセンターコーナンはアプリのクーポンで10カットまで無料なのでお得です(*^^*)

まずはサイドのベニヤ板をビスでとめます。
ビスは木割れ防止の細いビスがおススメです。

9㎜のベニヤ板に20㎜の長さのビスを使いました。
もっと強度をあげるには木工用ボンドを塗ることをオススメします。

次に前と後ろのベニヤ板もビスでとめます。

これでボックスの形は完成です。

角が尖ってるのでヤスリをかけておくと手触りがよくトゲがささりにくくなります。

好きな色に塗るのもオススメ(*^^*)
今回はミルクペイントのオーガニックコットンを塗りました。

ピッタリサイズのボックスの作り方をご紹介しましたがいかがでしたか?
ホームセンターでカットしてもらえば意外と簡単に作れるのでぜひ挑戦してみてください(*^^*)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 3828
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
斜めカット不要!アイテムを使っておしゃれな立て掛けシェルフをDIY♪rumi
-
100均アイテムを使って♪鍵付き収納BOXをDIY♡♡♡rumi
-
すのこをDIYの材料として使う!〜解体の仕方から、すのこを使った作品集まで〜mirinamu
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
\100均材料だけ/海外インテリア風ヘキサゴンシェルフ♪R
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
簡単!10分でパレットをDIY!maiikkoo
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
セリアの網をSPF2×4材でDIY♪アンティーク風木箱の作り方neige+手作りのある暮らし
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu