【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【うちの収納】こんな使い方もアリ? 無印の仕切り板を子ども用靴置き場に。

げた箱は家族の靴でいつもぎゅうぎゅう。
少しでも多くの靴を置きたい。
そこで、無印の仕切り板を靴置き場にしてみました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 29699
  • 105
  • 0
  • いいね
  • クリップ

革靴、スニーカー、パンプス、サンダル、ブーツ、レインブーツにスノーブーツ…×家族分。

げた箱はぎゅうぎゅう。

少しでも多くの靴を置きたい。

そこで、考えてみる…
無印の仕切り板を靴置き場にできるのでは!? (子ども用に限られますが)

いい感じに収納できました。

無印の仕切り板はかなり前の商品です。現在は透明のアクリル板だと思います。

写真の我が子の靴は17㎝です。
17㎝でギリギリ収納できているので、17㎝までの子ども靴なら収納可能です。

ブーツやハイカットスニーカーなど高さのある靴は、一番上に置くと良いと思います。

【+plusアイテム+】
  仕切り板   →無印さん

  • 29699
  • 105
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして(^-^)  家族5人でリノベマンションに暮らしています。家が好き。  インテリア、整理収納、プチDIYが好き。ちょっとしたアイデアやアイテム、知識…

owner! -私のインテリアと収納-さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア