【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


年末掃除。頑固な汚れ水垢には浸け置き洗い!

年末掃除は終わりましたか?
油汚れ、水周りはこすり洗いをしても落ちない場合がありますね。
そんな頑固な汚れには浸け置き洗いがおすすめです✨

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38945
  • 183
  • 2
  • いいね
  • クリップ

レンジフードのファンやフィルターを浸け置き洗いをするためにシンク排水網にビニール袋を被せ水を溜められるようにします。

浄化槽にも優しく、価格も優しい重曹♪

粉末を振りかけ水に浸けて2〜3時間放置。

泡の力で汚れを浮かせます✨

ブラシで軽く擦ればスッキリ綺麗になりました(´∀`)

お風呂床は滑り止めのため細かな凹凸があり、溝の汚れがなかなか取れません。
床全体を浸け置き洗いします。

漂白成分ではなく、酸素の力で落とすオキシクリーンを使います。

粉末を床に散布し、外に漏れないギリギリまでお湯で浸します。(オキシクリーンが溶ける温度60℃くらい)

湯船の中も椅子やお風呂蓋を漬け込みます。
夜間6〜7時間放置します。

鏡の水垢にはキッチンペーパーでクエン酸パックをしました。

浸け置き洗いで
ゴシゴシ洗いが少なく綺麗になりました(´∀`)

  • 38945
  • 183
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYで自分の欲しいを形にしてインテリアを楽しんでいます♪雑貨や家具作りも自分でやってみたい。好きな言葉はDo it yourself !

mamyuさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア