
“自分らしさ”がにじみ出る空間づくりのコツ ログハウス by キノハス
「いつまでも大切にしたい」そんな思い入れのあるモノってありませんか? 愛着のあるモノこそ、しまい込まずに置いたり飾ったりしてインテリアに取り入れましょう。生家から受け継いだパーツを使い、“自分らしさ”がにじみ出る空間をつくったIさんのお宅を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10743
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
アンティークなパーツや家具で品格アップ!
「どこの国の邸宅?」と瞬きしてしまいそうな陶製の洗面台や鏡。染付のような美しいブルーで描かれた模様と、やわらかく複雑なカーブを描くフォルムは存在感たっぷりです。実はこれ、Iさんのお母さまが大切にしていたオーストリア製のアンティーク。長い年月、保管していたものを、「ちゃんとよみがえらせたい」と、住まいの中で生かすことにしました。
何とトイレも同じアンティーク。木製のふたが何とも上品で、「使うのがもったいない」と思ってしまうかも? いえいえ、使うからこそモノは生きるんです。
LDKの家具も、生家から引き継いだアンティークが中心です。カップボードやサイドボードはイギリス製。ダイニングテーブルは、トランプやチェスで遊ぶためのカードテーブル! 子どもの頃から目にしていたなじみ深いものを生かしたインテリアは、Iさんの育った背景や個性がにじみ出ています。
思い入れのある絵画は誰もが目にする玄関に
素敵な絵画も紹介します。こちらはIさんがアメリカの画家に直接依頼し、家族の思い出をモチーフに描いてもらったもの。見ていると優しい気持ちになれる“世界でたったひとつの絵画”なんです。
こだわりパーツや設備に合わせた空間づくり
左に見える引き戸のように、古い建具もしっかり生かしています。間口が低い昔の家の様子が垣間見られて、何とも懐かしい気持ちになりますね。
思い入れのあるものは、アンティークだけではありません。キッチン設備はドイツ・ベッカーマン社の製品にこだわりました。ワークスペースが広く機能性抜群。キッチンとお揃いのカップボードにつなげる形で、棚を造作したのも特徴です。横のあいたスペースを利用して収納力をアップしています。
アンティークなアイテムが空間になじんでいるのは、天井、壁、床などすべてが木造りで、時間とともに深みを増していく素材だから。床は、つや消しの濃い色で塗装。アンティークが浮くことなく上質な空間に仕上がりました。
香りのいいヒノキログの家
好きなものに囲まれて暮らすIさんの家は、ログ材を組み上げて造られています。ログシェル(壁)には、何と国産ヒノキの無垢材。ヒノキは湿気に強く、古くから日本の神社仏閣に多く使われてきた優れた木材です。
「ここに住むようになってから、何だか体の調子が良くて、以前気になっていた不調を忘れるほどです。ヒノキの香りにリラックスできますよ」とIさん。体にやさしい住まいを実感しています。
暮らしやすくて開放的な平屋の家
高い天井と天窓からの光が気持ちいいLDK。屋根の勾配を生かした平屋ならではの開放感が魅力です。「上下移動のない平屋は、生活動線が短くて暮らしやすいですよ」とIさん。動線はコンパクト、暮らし心地は開放的と、まさに平屋の良さを凝縮した住まいです。
玄関横の土間収納に、ユニークな棚階段を見つけました。ここを上がると広々としたロフトが出現。収納としても隠れ部屋として使えるフリーな空間です。棚階段は上着や靴の収納としても使え、機能性抜群です。
こちらがIさん宅の外観。外壁は「和」をイメージして黒く塗装しました。実は、建築会社の夢木香のアドバイスを受けながら、家族総出で壁を塗ったそうです。雑木の庭に囲まれたシックな雰囲気が目を引きます。
手間を惜しまず“自分たちらしさ”を出す
家のまわりの石積みも、友人の助けを借りながら自分たちでひとつひとつ積み上げていきました。大きさの違う3つの石は、家族ひとりひとりをあらわしています。ちょっとした風景に、Iさんの家に対する思い入れがうかがえますよね。
手間をかけた暮らしを大切にするIさんご夫妻。住居と一体になった半屋内のスペースは、ご主人のDIYの作業場です。この日はキンドリングクラッカーという道具を使って薪割りをしていました。
庭の下草の世話は奥さまが担当。土や草と向き合う時間に、とても癒されるそうです。
こだわりのパーツや家具を置き、手間をかけた暮らしを実践するIさんの住まいはいかがでしたか? 大切なものはしまい込まず、暮らしの中で使って生かすという考え方は魅力的ですよね。
この家を手がけた夢木香は、Iさんが希望したアンティーク設備の取りつけを快諾できる対応力と技術力を持っています。同社はさまざまなタイプの木の家を手がけているので、興味がある人はぜひHPをのぞいてみてください。
雑誌『キノハス』にIさんの記事が載っています。
- 10743
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
眺めを楽しむ冬のバルコニーアレンジ術クレガーレ
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
【実はアレ!】濡れ縁ってご存知ですか?MINO株式会社
-
照明を変えてトイレをおしゃれに!選ぶポイントやおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
kinohus(キノハス)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5