
洗面台を実験用シンクにリフォーム
我が家の洗面台はごく普通のものなのですが
数年前からシャワーホースから大量に
水漏れが・・・(´;ω;`)
ホースだけ取り替えるという手もありましたが
できたら愛犬の足などが洗える洗面台に取り替えたいと
色々調べてTOTOの実験用シンクなら犬も洗えそうと
自分たちでリフォームすることにしました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 115107
- 245
- 1
-
いいね
-
クリップ
古い洗面台の解体撤去
古い洗面台を壊して撤去します
下部分の収納扉を開けパイプのところにあるネジを
マイナスドライバーで回しての水を止めます
上部分の鏡扉の収納部分の棚撤去。
洗面ボウルと下の収納部分も撤去。
ネジで数箇所止まってただけで簡単に外れました
大人二人でもそんなに重たくなかったです
何もない状態になったところ
手前のキッチンとの間にあった壁も邪魔だったので
壊して、新しくクッションフロアも張り替えました
シンク台を作る
SPF2×4材で木枠を組み立てます
4隅にはこんな金具を取り付けました
ホームセンターでカットしてもらった
針葉樹構造用合版厚さ25ミリを縦に置き
ネジで固定
木枠を取り付けて固定
混合水栓を入れる場所に丸く穴を開け
シンクを置くところも四角くくり抜きました
ホームセンターで丸い穴はくり抜いて貰えましたが
四角部分はできないと言われ自分たちであけました
その板を台の上に乗せ固定
シンクを置く台の完成です
丸く穴を開けたところに混合水栓金具を入れます
下から見た写真です
それぞれのパイプに
ホースを取り付けていきます
四角くくり抜いたところに
シーリング材を塗ってから
TOTO実験用シンクを置き
シンクの周りにもシーリング剤を塗りました
排水金具をつなぎます。TOTO実験用シンク専用排水金具で
これじゃないとダメらしいので金具も一緒に買いました
排水金具には
ゴムパッキンふたつとネジ式の金具みたいなのがついており
下部分のゴールドの金具をくるくる回して取り外し
ゴムパッキンも一個取り外して
金具をシンクの排水口部分に入れて
下から取り外したゴムパッキンとゴールドの金具をまたクルクル回しながら
はめていきます
床の排水口にSトラップを差し込んで排水金具とつなげて
矢印のところをモンキーレンチでグルグル回して固定して設置完了(≧∇≦*)
水、お湯を流してみて水漏れなどないか確認します。
壁周り部分は水はねが心配なので
タイルを張ることにしました
壁と反対側にも板をカットして取り付け
囲むようにタイル貼りに。
タイルの接着剤が乾いたら目地材を埋めていきます
タイルを張らなかった部分の壁は珪藻土を塗りました
イケアの鏡を取り付け、1×4のSPF材でフェイスタオル用の
収納棚を制作。
タオル掛けもイケアのものです
愛犬お散歩後の足も洗えちゃう
洗面台の完成です。
今まではバスルームに連れて行って洗ってましたが
ここで立ったまま楽に洗えるようになったので
すごい便利になりました。
シンクも大きくなったので使いやすいです
- 115107
- 245
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8