
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎
momorin
パソコンデスクをキッチンカウンターの端のところに置きたいと思ったのですが、ピッタリの物が見つからず…。そこで元々キッチンカウンターの下に置いて使っていたファックス台をパソコンデスクに変身させようとチャレンジしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
何年か使っていたファックス台です。奥行きがキッチンカウンターの下にちょうどいいと思って使っていました。
前に使った合板の残りを奥行きを広く取ってカットします。小さい方はプリンター用に(^^)
ファックス台に乗せます
ダイソーのリメイクシートを貼りました
セリアの板にアイアンブラケットミニを下の写真のようにつけます
プリンター用の天板にカウンターの奥行きに合わせてつけます
天板を乗せたファックス台に乗せます
プリンター用にはこれまた余りのテーブル用リメイクシートをはりました
下の奥の方にもう一種類のアイアンブラケットをつけます
背の方に板を挟んでプリンター台と板をボンドでくっつけます。家に転がっていた端材とセリアのアイアンバーを組み合わせて固定しました。
なんとか形になりました(*´▽`*)
あとは切り離しの面をフェルトシールをはりつけて細かいところを目隠し(^o^)
安定感もバッチリ。高さもちょうど良く使いやすいパソコンデスクになりました>^_^<
まだまだ初心者、皆さまのアイディアを参考にいろいろな物を使いやすくリメイクしたいと思います(*^^*)