
【アイアンテイスト】2×4材でダイニングテーブル
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36959
- 567
- 2
-
いいね
-
クリップ
対面キッチンの我が家(賃貸)。
この対面キッチンをうまく使える、カウンターテーブルのようなテーブルを作りたいなと思って、思い付きでテーブルを作りました!
まず、完成写真から。
【材料】
脚用
2×4材 700㎜×4
400㎜×4
クッション材
天板用
パイン材 900×400×18㎜ ×2
角材 18×18×400㎜ ×2
連結材 300㎜×3
20㎜×2
共通
コーススレッド(ビス)
作成工程
まずは、全部の木材のサンディングをぱーっとやりました。
もっと、念入りにやるべきなのでしょうが…
脚の作成では、アイアンテイストにしたかったので、黒く塗装しました。
(すみません。写真撮ってなかったです(^^;)
そのあと、実際に脚を作っていくのですがここで役立ったのがこれ!
テーブルなどの直角に木を組み立てて、ビスを打ち込みたいときには、すごく重宝します!
ホームセンターに売ってると思いますよ♪
自分は、ホーマックで買いました!
さっきのものを使ってテーブルの脚を組み立てていきます。
で、出来上がった脚がこちら。
ちょっといろいろ写ってますが気にしないでください(・・;)
天板を作ったときの写真はとり忘れてしまいましたが、2枚のパイン材を連結プレートを使って1枚にして作成しました。
塗料は、BRIWAX!
色味が好きでよく使ってます。
そして、すべてビスで固定をして、床と接着するところに、クッション材を貼りました!賃貸なので床を傷つけたくなかったので。
これで、出来上がりです!
同じような要領で、ベンチも作りました!
今は、食器棚を作成中。
- 36959
- 567
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
ダイソーのマガジンラック2つと杉板でアウトドアにも使える簡易テーブルをDIY!HANDWORKS*RELAX
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
和にも洋にも!折り畳み式のちゃぶ台をDIYゆぴのこ