服を長持ちさせる衣類ケアはおうちでできる!おしゃれ着用洗剤活用術と洗濯機選びのコツは

セーターやニット、ダウンジャケットなどの冬物はなかなか洗濯機で洗えず、冬が終わった頃にクリーニングを出すという人も多いのでは? しかし家族みんなの分となるとクリーニング代も高額に。しかし正しい方法や洗濯機選びを知っておくと、自宅での衣類ケアはもっと簡単になります!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1005
  • 26
  • 0
  • いいね
  • クリップ

冬物の衣類ケアは洗う前の確認や事前準備も大切

冬物の衣類ケアは洗濯絵表示のチェック、洗う前の準備、洗濯機のコースと洗剤選びを経て、洗い、干し、ケアするというのが基本ステップになってきます。

洗濯絵表示とは繊維製品の取り扱い表示のことで、洗濯トラブルの減少を期待することを目指して作られています。この絵表示を見てどんな洗濯方法ができるのかを理解しておくことが洗濯トラブル回避のコツ! 具体的にはこの3つのマークのいずれかがあれば洗濯機で水洗いができますよ。

冬物に多い絵表示にはこれらがあります。何度以下のお湯で洗えるのか、洗濯機で非常に弱い処理ができること、手洗いができることなどが書かれているので、冬物の衣類を洗濯する際にはこれらも要チェックです。

また洗う前には汚れやシミがあれば洗う前におしゃれ着用洗剤の原液をつけて指やタオルでやさしく押さえておくとすっきり落ちます。襟や袖、わき、裾など気になるところは集中的にケアしておきたいですね。

さらに濃色や柄物などの色落ちが気になる服は同じくおしゃれ着用洗剤の原液を目立たないところにつけ、5分後に白い布でおさえておくことがポイント。色がつくよう色落ちの可能性があるので単独で洗うことがおすすめです。

伸びやヨレを戻してくれるおしゃれ着用洗剤を使えば一度ヘタってしまった冬物も復活する!

服を長持ちさせるためにも普通の洗剤とおしゃれ着用洗剤は上手に使いこなしたいところ。おしゃれ着用洗剤はドライコースで弱い力で洗う洗剤で、普通の洗剤は水流を作って標準コースで洗う洗剤です。

「おしゃれ着用洗剤はしっかり洗えているか心配」という人も少なくないかもしれませんが、弱い力でも同等の洗浄力を持ち、汗や皮脂をすっきり落としてくれます。それだけでなく滑らかにやさしく洗うので洗った後の繊維を見てみても洗濯ダメージをしっかり防いでくれるもの。

洗濯絵表示を見て弱い水流で洗うべきと書いてありがちなセーターやニットなどを洗濯機で洗う際には、エマールのおしゃれ着用洗剤などをしっかり使いたいですね。ダメージを修復して伸びやヨレを戻し、シルエットを復活させてくれる新技術も搭載されているので少しヨレてしまった衣類にも使えますよ。

おうちクリーニングコース、シワとり・消臭コースを搭載した洗濯機を選ぼう

おうちで冬物を簡単に洗える洗濯機選びのコツとしては液体洗剤や柔軟剤、おしゃれ着用洗剤などそれぞれの洗剤を自動投入できるものが◎。複数の洗剤を使い分ける上で煩わしさは少しでも取り除きたいですよね。

またおうちクリーニングコースを搭載してある洗濯機もおすすめ。パナソニックのななめドラム洗濯乾燥機「LXシリーズ」であれば手洗いマークの洗濯絵表示がついた衣類もおうちクリーニングコースで気軽に洗濯ができます。

ニットやセーター、厚手のパンツやスカートで嫌なのが着たり畳んだりしたときにどうしてもできてしまうシワ。さらにはなかなか洗濯できないからこそついてしまうニオイも気になりますよね。

同製品ではシワとり・消臭コースを搭載しておりスチームの力で衣類のシワやニオイを取り除くことができ、着用時にできる気になるシワを除去してくれます。スチームによってニオイ成分を包み込み、繊維から除去するので気になるニオイも消臭。帰宅後その日のうちにパンツのシワを取っておきたいときやバッグの中に入れておいたカーディガンのシワが気になるとき、衣類のニオイが気になるときにはとてもおすすめです。

衣類スチーマーでコートやジャケットを手軽にケア

そのほかにも衣類スチーマーを使えば頻繁に洗いにくいジャケットや厚手のニット、ウールのコートなどのシワのばし、脱臭、除菌が可能に。パナソニックの衣類スチーマー「NI-FS780」はハンガーにかけたままパワフルスチームでシワ伸ばしができるので、帰宅した直後や出かける直前など時間がない中でも簡単に使うことができます。

みなさんも正しく洗濯絵表示を理解して、おしゃれ着用洗剤や洗濯機、衣類スチーマーを活用しながらお気に入りの冬物を長く着続けてくださいね。

  • 1005
  • 26
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

便利家電や食、気になる子育てやイベント情報などを紹介します。

hebihebiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア