
ラッピングを華やかに♪ディップダイリボンの作り方
もうすぐクリスマスですね!
プレゼントを贈る機会が増える季節。
ラッピングに使える染色アイデアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6258
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
ディップダイとは?
DIP DYE(ディップダイ)とは、DIP=ちょっと浸す、DYE=染める、という意味で、
生地全体を浸けて染めるのではなく、染めたいところだけを浸して染める方法です。
綿の布を細長くカットして、2色でディップダイリボンを作ってみたいと思います。
綿の布は手芸店などで安く手にはいるシーチングでOKです。
もし手に入らないようであれば、いらないシーツや枕カバーをカットして使うこともできますよ!

用意するもの
・PAC FABRIC DYE × 1パック(染料・固着剤・色止め剤入り)
・PAC FABRIC DYE 単品染料5g × 数色
・塩 約2.4g×色数分
・綿100%の布
・裁ちばさみ
・小さい容器 × 数個
・平たい容器 × 1個
・スプーン
・ゴム手袋

作り方
1、綿の布を細長くカットします。
好きな幅(今回は4cm)に切れ目を入れ、手で裂くようにすると、真っ直ぐにカットすることができます。
※生地の織り方によっては裂けない場合もあります。



2、カットした布を丸めます。


3、染色液を作ります。
今回は少ししか使わないので、各色50mlの染色液を作りました。
50mlの染色液を作るには…染料 耳かき1杯、固着剤 0.4g、塩 2,4gを50mlのお湯で溶かします。

溶け残りのないようにしっかり混ぜてください。

4、溶かした染色液を平たい容器にスプーンで垂らします。
容器はプラスチック製やガラスなど、水を弾く素材のものをご用意ください。


5、丸めた布(乾いている状態)に染色液を吸わせます。

一瞬で染色液を吸い上げます。

もう片面に違う色の染色液を吸わせます。

6、この状態で約3時間くらい置いておきます。

7、すすぎます。
洗剤を入れて軽くすすぎます。

8、色止めします。
容器に40〜50℃のお湯をリボンが浸かるくらいの量入れ、色止め剤を溶かします。
すすいだリボンを15分間浸けます。
色止め剤は繊維250gに対してボトル1本(15ml)使います。
今回のリボンは全部で30gだったので、約2ml使用しました。

9、再度すすいで乾かしたらリボンの完成です!
カラフルなリボンが出来上がりました!

カラーの組み合わせ
色の組み合わせによって印象が変わります。
染色液の浸け方によって模様も様々で面白いですね。
(MUSTARD YELLOW×MONSTER GREENは染料の量を減らして、淡く染めています)

ラッピングに
プレゼントのラッピングに使うと存在感があって素敵です!
お部屋の飾りつけやアクセサリー作りに使うこともできそうですね。

使用した染料
家庭で簡単に染色ができる染色キット「PAC FABRIC DYE(パックファブリックダイ)」を使用しました。
日本製の安全な染料です。
公式オンライショップ、Amazonで発売中。

まとめ
簡単に可愛いリボンが作れます。
お好きな色の組み合わせで、ぜひ作ってみてくださいね!
PAC FBARIC DYEの染色ブログでは、ハンドメイドに役立つアイデアを毎週ご紹介しています。
参考にしてみてください♪
- 6258
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
【100均】キャンドゥで簡単ハンドメイド|かわいいアロマストーンの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
コーヒーフィルターで加湿器を【DIY】手作りでもできる乾燥対策LIMIA ハンドメイド部
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
低反発パン系スクイーズ!【フランスパン、ハード系パンの手作りスクイーズの作り方】りんご
-
100均材料と低反発スポンジで【シュガードーナツ スクイーズの作り方】りんご
-
牛乳パックやペットボトルでクッキー型!?簡単作り方&実例アイデア4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【DIYレシピ】見た目よし使ってよし♡好きな香りが楽しめるアロマストーンを作ろう!株式会社エンチョー