
✼わんこトイレの便利グッズとペットシートの活用法!
わんこトイレ周りと、ペットシートの活用法の紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112502
- 384
- 0
-
いいね
-
クリップ
★わんこ用トイレ。
設置場所は外が見える掃き出し窓前です。
わんこハウスの柵に人間用の敷マットをクリップで固定しています。
※孫わんこが生まれる前は普通に紙のトイレシートを専用のトイレに固定していましたが、留守中にトイレシートをかじる癖が中々治らず試行錯誤の末この方法に落ち着きました。
※掃除を楽にする為、あえて枠は設けず、安価なダイニングマットをそのままトイレ下に使っています。
★トイレ用敷マットは人間用の不要になったものや吸水速乾の優れものでも1000円以内で手に入るので、トイレにDIYした大容量収納に多量にストックして洗い替えを繰り返しています。
★消臭剤は茶色容器の*OrengeX*。100倍に薄めて使うので、1本で4.5年はもっています。他にもペットのスキンケア~掃除、洗濯など色々使えて便利な上に自然素材なので安心です。
もう一つの緑容器はクエン酸水で、マットを敷く際、防臭と滑り止め用に下にスプレーしています。
↓ ↓ ↓
★すぐそばに、空気清浄機!
リビングダイニングで、来客も迎える部屋でもあるので、消臭、清浄には気を使っていて、消臭剤や除湿剤も部屋中に配置しています(^^;)
★敷マットを挟む為のクリップは、超強力なオールプラスチック製です!
※以前は物干しピンチを使っていましたが、バネの金属部分にオシッコがかかるとすぐサビて汚くなっていたので、これを見つけた時は即買いでした!(5個入り540円)
★トイレ周り~リビング中の床を拭く為のフローリングシートBOXです。(100均シールやマステでリメイク済み)
フローリングシートは100均のウエットティッシュケースでは小さく、消費量も多いので、コーナンの大容量BOXを利用しています。
★中身はダイソーのフローリングシート30枚入りです。2パック収納可能です。
↓ ↓ ↓
★最近のお気に入り!トイレに流せるペーパータオル。マスコー製紙さんの*ペットめちゃラク*です!はみだしオシッコを拭いてもボロボロにならず、しっかり拭き取れてトイレに流せる優れものです。パッケージも可愛いく箱買いしました。
★人間用のティッシュと見分けられるように、トイレ流しOKのカバーにはラベルを付けています。
★はみだしオシッコの吸水用に、コーナンのレギュラーサイズのペットシートを常備しています。※裏表色が違うので、吸水面を間違える事無し(^^)
↓ ↓ ↓
【ペットシートの活用法】
☆ペットシートはプチプラで、1パック大量に入っているので、うちではペット用以外にも大活躍中です。
☆ペットシートを細長く丸めて、窓の溝に沿わせると冬場の結露をタップリ吸い取ってくれます!
※細長く丸める事で、手の届かない窓の上枠面の結露も吸い取れます!
↓ ↓ ↓
☆家具裏の壁も結露でカビやすいので、ペットシートを断熱材に巻いて壁に沿わせています。
☆リビングの長座布団の中にも、除湿剤替わりに数枚挟んでいます。
☆冬場は中々外に干せないので、リビングのマット下には、カーボン入りのスーパーワイドサイズを敷いて湿気対策をしています。
※わんこも人間同様、同じ犬種でも、血の繋がった姉弟でも、1匹1ぴき性格や行動が異なります。本に書いてある事はあまり役に立った経験がありません(^^;)
頑張っても十数年しか一緒に居られないので、出来るだけフリーに幸せに過ごせるような環境を整えてあげたいですね(ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)💕
【P.S.】
※ フローリングシートケースに利用していたコーナンのケースの造りが雑で使い辛く、見た目も残念だったので、DAISOの蓋付きストレージBOXに取替えました!
↓↓↓
※ 蓋の片面を結束バンドで丁番替わりに綴じ、開閉し易くしました。
※ 上にペーパータオルを乗せても邪魔にならずコンパクトにいい感じです。
- 112502
- 384
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
これもモノトーン!?見せたくなるくらいオシャレなセリアの消臭シート思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
これがおすすめ!下駄箱シートで臭い・汚れ対策をする方法【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気口の埃避けに便利!勝手にくっついてくれるフィルター思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
【トイレ収納】モノを置かない!清潔感あふれる快適空間へ。Minami
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝