
✲玄関周り~階段周り収納。 お散歩もストレスフリーに!
ドッグオーナーの玄関~階段の収納、レイアウトの紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 125692
- 384
- 7
-
いいね
-
クリップ
✲玄関脇、IKEAのアイアンラックにわんこのお散歩用グッズをまとめています。
☆番号順に紹介します。
①うちでは、ノミダニ駆除薬のピペットをお散歩直前に背中に垂らし、出来るだけ一気に乾かせるように、ここに常備しています。
②街で貰ったポケットティッシュもうんち袋と一緒にココにストック。
③お散歩帰りの足ふきウエット。容器はコーナンのわんこ用ウエットシートの大容量のケース(旧バージョン、100均のマステやシールでリメイク)を利用しています。
↓中身はダイソーの赤ちゃんのお尻ふき(^-^)
消費量が多いのでプチプラで代用しています。
↓元々の中身はこれ。
↓普通のウエットティッシュケースの倍程の容量です。
④お散歩道で付けてきた、くっつき虫などは玄関で落としきりたいので、グルーミングツールもココに常備しています。
※不要になった缶ケースの蓋など音の出るものをまとめて、わんこの無駄吠えストッパーに(^^)
⑤お散歩帰り、足ふきや、グルーミングで少し時間をとるので、その間も玄関でお水が飲めるように、自立式のアイアンポールにドリンクホルダーを設置しています。
⑥お散歩焼けが怖いので、人間用のUVケアリキッドもここに!夏は蚊に刺されやすいので虫除けも、タップリ常備。
▼ 下駄箱側 ▼
☆下駄箱の扉裏にネットや、フックを取付けて、お散歩リードを収納しています。
※わんこにさっと装着出来るよう、各々セットしています。
(ちなみに、シュナは色んな胴輪を試しましたが、頭が小さく胸周りが大きいのでバックされるとすっぽ抜けてしまうため、今はカラーのみで対応しています。)
※靴は入る分だけ普通に収納しているだけなので省略します。
☆玄関ドアと下駄箱の間の隙間は、倉庫に入らないDIYの材料や高枝バサミなどの長い物を奥に収納し、300均の布を突っ張り棒に掛けて隠しています。手前は、すき間ピッタリサイズの傘立てスペース。
☆下駄箱上のスペースには、お土産のワニの口中に、宅配便対応のシャチハタ印、三二カッター、ペンを入れています。
▼ 階段回り ▼
☆玄関からすぐの折り返し階段脇の壁に、IKEAのアイアンバーを取付け、アウターや帽子を掛けるスペースにしています。
☆Amazon定期便で毎月届く、わんこのご飯は階段で待機中。年明け分までタップリあります〜(^^;)
☆わんこ用のトイレに流せるペーパーや給水器のフィルターなどもカゴに入れてストックしています。
※出来るだけ適材適所、最短動線で家事ストレスを軽減したいところですが、中々物が多くスッキリ✨とはなりません(^^;)
まだまだ無駄省きを見極める必要ありそうです(^^;)

- 125692
- 384
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
〜使いやすい玄関収納〜 こども乗せ自転車のレインカバーはどこに収納する??rie_yamanouchi
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk
-
ダイソーの布製ストレージボックスの便利な使い方6選〜収納以外にも大活躍!お片付けブロガー えり
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
収納好きにはお馴染み!「突っ張り棒」を使ったアイデア集part2happy♡storage
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
お金のかからない収納とアイデアrie_yamanouchi
-
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡asuka__na