
亥年!年賀状の写真撮影用!いのししの被り物、猪キャップの作り方
りんご
ダイソーの毛糸でモコモコ★クリスマスリースを作ったょ!好評だったので作り方を載せてみました( ◜◡◝ )
ひたすら、結ぶだけ!ただ、それだけ…♡Let's try!
毛糸があれば、ただ座って結び続けるだけで、オリジナルのほっこりリースができちゃいます!
100均には沢山のカラフルな毛糸がいっぱい!カラーを変えると雰囲気が変わり楽しいですょ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
まず、準備を。
リースの土台と、
色んなカラーの毛糸を用意。
色は単色でも、混ぜ混ぜでも可愛いです!
今回は、混ぜ混ぜカラーでご紹介します…
リース土台に、
毛糸を巻きつけます。
土台が見えなくなるほどに…
太めのボリューム毛糸を使うと早いです。
※ちなみに、この土台は、
あとあと、ほぼ見た目には見えてこないので、何色でも大丈夫です。
メインとなる、モサモサを作っていくのですが、この様に、何本かの毛糸を切り揃え、束にして結ぶのがオススメです!
固結びで♡
こんな感じで、結んでいきます。
ずっと…
結び目を正面にしたり、
横気味にしたり、内側にしたり、ランダムに結んでいきます…
これが、なかなかの根気のいる作業。
ひたすら頑張ると、こんな感じ。
モサモサ感出ました…ふぅ…( ¯⌓¯ )疲
あとは、
クリスマスらしい、木ノ実や、玉を毛糸に絡ませ付けるだけで、完成!
リボンをつけたり、アレンジは無限大♡
ほっこり、あったかい、クリスマスリースの完成です!(◍′◡‵◍)
コツは、諦めないこと。
ひたすら結ぶだけ♡