
100円ショップのアイテムを使って冷蔵庫を見やすく収納
冷蔵庫内を使いやすく、ダイソーとセリアのアイテムを使って見やすく収納しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 385599
- 3194
- 17
-
いいね
-
クリップ
冷蔵庫の扉側を統一させてスッキリみせる収納
扉側のごちゃごちゃしてみえるドレッシングや、調味料、飲み物は、ラベルをはがして中身がみえるように収納しました。
少なくなっても中身がみえると買い足しのタイミングもわかるので、管理しやすいです。
賞味期限がわかるようにダイソーのマスキングテープに記入して貼っています。
マヨネーズ、ケチャップなどの調味料は、牛乳パックにセリアのリメイクシートを貼ってそれぞれ独立した収納に。
中身が減っても収納スペース内で倒れないので、おすすめです。
チューブの薬味もキャップの頭がみえるように牛乳パックに収納して、家族が簡単に取り出しやすい収納にしました。
お菓子作りに使うチョコレートや粉物などはダイソーの紙袋にダイソーの会計表を貼って中身を記入しています。
使ったのはこちら
ダイソー クラフト紙袋
あまり出番のない座薬などは、上の段に収納しています。
家族も使うので、ラベルはわかりやすく記入しています。
食品在庫は中身がみえるように収納
在庫は取り出しやすくすぐに中身がわかるように、浅型のセリアの木箱をリメイク。
オイルステインで塗装したものに、セリアの取ってをつけて収納箱にしました。
引き出しやすく、麺類、常備品でそれぞれに収納しています。
スッキリとラベルを貼って在庫を隠す収納だと見ただけで在庫管理ができないのでズボラな私には、見ただけで在庫管理ができる収納にしています。
下段には、パン食の時に使うジャムやマーガリンなど1つの木箱にまとめて収納。
子供にも手伝いをしてもらえるように下段に配置し、引き出しやすくこちらもセリアの木箱をリメイクして取ってをつけました。
このまま食卓に運ぶこともでき、しまう時も楽ちんです。
上段は、目隠しと冷気を逃さないよう保冷カーテン
上段の2段は、ペットボトルの在庫や作り置きなどに使用しているので自由な場所にしています。
自由なだけにごちゃごちゃしやすい場所なので、目隠しカーテンを突っ張り棒にセリアのカーテンフックをつけてダイソーの麻の布をカーテンにしました。
柔らかい素材なのでカーテンの開け閉めもしやすく、保冷カーテンの役割もしてくれています。
使ったのはこちら
ダイソー 麻の布
こちらは野菜室にも使いました。
ダイソーのプラスチックケースにカットしてかぶせています。
常備品の野菜は、セリアのジュートバッグに入れて見た目もスッキリさせました。
使ったのはこちら
セリア ジュートバッグ
100円ショップのアイテムを使って冷蔵庫内もスッキリ収納ができました。
中を開けても見やすく、綺麗にすると冷蔵庫を開けても気持ちがよいです。
庫内は、わかりにくい収納はせず、家族も使いやすい収納にしました。
年末にかけての大掃除をしながら、冷蔵庫もスッキリするチャンスです。
- 385599
- 3194
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(17件)
関連アイデア
-
100均♡調味料をお洒落に入れ替えるときにして欲しい一手間♪〜ホワイト化☆随時追記ありももたくママ
-
冷蔵庫内の保存・収納いろいろ【野菜室編】rie_yamanouchi
-
頑張りすぎない冷蔵・冷凍庫収納のマイルールmai3
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
100均アイテムのみですっきり収納!ストレスフリーな冷蔵庫★asuka__na
-
急な来客でも大丈夫♪見えちゃう収納棚の中も色を統一してスッキリ収納!akane.cn20
-
ダイソーのオシャレで可愛い紙製ストッカーで野菜や果物を見やすく保管♫akane.cn20
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部