
簡単にできる本格ラダーの作り方♪インテリアやガーデニングにも♪
elie.snowdiva
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは◡̈⃝︎⋆︎*
miwa です
グリーンを置いているワゴンにグリーンいっぱいになったので、もうひとつ!
今回はホワイトのワゴン作りましたよ゚+.゚
① 40×300 杉板
② 端用 30×30 角をカットした杉板
③ 294×30 赤松材 8本
④ 414×30 赤松材 8本
⑤ 650×30 赤松材 4本
ダイソーのキャスター 2個入りを2つ
⑴ ⑤の脚になる木材にダボ穴を開けます。
⑵ このように両方につけるので、ダボ穴を段違いに開けてビスでとりつけます
⑶ ③④⑤をこのように枠組みを作ります
⑷ ②の杉板 この⑤の幅にはまるように
カットしてあるので、端に取り付けます
⑸ ①の杉板を取り付けていきます
端はこの杉板たてにした幅で合わせていきます
⑹ このようにすべてビスで固定します
⑺ このように2ヶ所ずつとめてます
⑻ 最後にダボ穴をうめます
⑼ ダイソーのキャスターを底に取り付けます
⑽ 後はペイントすれば完成です
杉板部分はBRIWAXで、枠組みは
ターナーのミルクペイントでペイントしました
前に作ったワゴンがブラックなので
今回はホワイトにしました!
鉢をまた買ったのでグリーンをまた
増やしたいと思います。.:*.゚