
もったいないを解決!アルファベットオブジェをデニムの切れはしでリメイク!
100均や3coinsで販売されているアルファベットオブジェを別のリメイクで出た小さなハギレで簡単リメイクしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 78398
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
準備するもの
・お好みのアルファベットオブジェ
今回は3coinsの物を使用しました。
(結婚partyで白に…最終的には男前目指して青と黒にアクリル絵具でペイントいたしてあります。実際は購入したままでもキレイに隙間も貼れれば目立ちませんが、自信が無い方はハギレと同系色に前もってペイントをオススメいたします。)
・ハギレ
(今回はデニムを使用いたしました)
・はさみ
・木工用ボンド
ハギレを貼る
もうランダムにボンドを本体に塗ったりハギレに塗ったりしていきます。
横のはみ出た部分はハサミでカットします。
もちろん織り込んでもいいのですが、カットしてもデニムなので、切れ目がホツれていき、目立ちません。
文字の内側も丁寧に張っていこうと思ったのですが
青く塗っていたのでキッチリ張らなくても目立たず。そんなに細かく貼りませんでした。
完成
デニムは2種類のハギレを使いました。裏表も使うことで、またパッチワークのようにカワイく仕上がると思います。
最初にカラーリングがメンドクサイ方は同系色のマスキングテープなどを奥行きの部分にグルっと貼る事をオススメいたします。幅は均一なのでその方が楽かもしれませんw
自分の趣味が変わる度に変化するアルファベット君達はオブジェとして万能だなと思い知らされました。
ありがとう。。HK。。。
この度は最後までご覧頂きありがとうございましたm(._.)m
- 78398
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3