アカシア集成材を使って「テレビボード」をDIY!

DIYというより、組み立てるだけの簡単DIYなのですがかなりお気に入りのテレビボードが出来上がりました♪
木材もアイアン(脚)もオーダーメイド品です(*´ω`*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2989
  • 27
  • 0
  • いいね
  • クリップ

天板を用意する

Photo by:aio

今回用意した天板は「アカシア集成材」と呼ばれる木材です。
厚みは3㎝あるのでリビングに置いても、存在感を発揮してくれますw

ホームセンターだとなかなか3㎝の板ってないんですよね。
なので今回はネットオーダーしました!

30×350×2000mmで8330円です。
これを2枚購入しました!

※値段は2021/8月現在です。

Photo by:aio

サンダーで少しやすって、ブライワックスを塗りました。

Photo by:aio

脚部分のアイアンは「メルカリ」でオーダーメイドして作ってもらいましたよ(*´ω`*)
こちらは、1本3600円×3です。(送料別)

ネットで色々探したけど、既製品より、
オーダー品が安かったです。

Photo by:aio

組み立てていきまーす♪
ビスを打つ位置に印をつけます。

Photo by:aio

下穴をあけてから、ビス止めをします。

Photo by:aio

アイアンを購入した時についてきた、フェルトを貼ります。

Photo by:aio

壁かけにしたテレビの下に設置しますよー(=゚ω゚)ノ
娘が掃除してくれました。

Photo by:aio

完成です!
重いので、運ぶときは手伝ってもらって下さいね。
イメージ通りのテレビボードができあがり満足です~(*´ω`)

購入しようとすると、この位のサイズはかなりの値段になるので
自作しました!

かなりお安く作る事ができましたよ。
もし、ご希望のサイズが無い時は作ってみてはいかがでしょうか?

木材の購入先など、
詳細はブログにupしています♪

最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _*)>

  • 2989
  • 27
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYで中古一軒家をカスタマイズしています!壁紙を張り替えたり、和室の壁に漆喰をぬったり、ふすまの張り替えたりなど、、、他にもデッドスペースを見つけては、棚を作…

aio ~Bricolage Home⁺~さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア