
ダイソーにマリメッコをデコパージュ&失敗をカバーする方法は?!
ダイソーの商品に、マリメッコのペーパーナプキンをデコパージュ☆
貼りつけた時に紙ナプキンが破れてしまう失敗をごまかす自己流の方法も上手くいきました♪
紙ナプキンとダイソー商品でお安く、自分好みの容器が出来ちゃうのがポイントです。
部屋のあちこちにきれいな色柄の鉢や容器を置いたら、お部屋も気分も明るくなります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8096
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
*用意するもの*
貼りつける素材を用意します。
今回は、ダイソーのじょうろ、ブリキの容れ物、素焼きの植木鉢、を。
紙ナプキンとはさみ、デコパージュ専用糊、ニス、筆を準備。
*デコパージュのポイント*
そっとそっと指先を使って糊で紙ナプキンを滑らすように広げながら貼りつけます。
ダイソーなどの10本で100円などの筆は毛が抜けやすく、せっかくのデコパージュに毛がたくさんつき、そのまま固まってしまうので、筆の毛が抜けやすくないかチェックしてから始めるのをお勧めいます。
糊を塗る際についた糊の泡は、そのまま固まってしまうので、筆で泡を目立たない個所まで滑らせていき、指や布でふき取ってから乾かすとキレイに仕上がります。
*貼りつけの際に紙ナプキンが破れてしまった時*
こんな風に貼りつけの際に紙ナプキンが破れてしまった時は、あわてて直そうとすると破れが広がってしまうので、ゆっくり指で周りの紙ナプキンを滑らせ可能な限り修正、無理そうならもうそのままいったん乾かしてしまいます。
そして乾かした後は、、、♪
*かわいい!破れてしまった箇所をごまかす方法♪*
雑誌等から、ステキな模様や、アルファベットを穴を隠す大きさに切り抜き、コラージュするように貼りつけます。
失敗も隠せるし、可愛く仕上がり、一石二鳥。
私は、プレゼントするお友達のイニシャルを貼りつけてみました♪
これで一石三鳥です☆
裏面も可愛くできました♪
私はデコパージュ専用糊「ペーパーパッチ」を使っていますが、ダイソーで108円のデコパージュ専用液でも十分きれいにできるので、ちょっとお試しでされる方にはお勧めです♪
- 8096
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
\100均リメイク/ダイソー素焼き鉢を海外インテリア風リメイク☆R
-
【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪LIMIA ハンドメイド部
-
材料費0円から♡100均紙袋をお洒落なインテリアポスターに10分リメイク★____pir.y.o
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部